
コメント

退会ユーザー
私自身が週5勤務で、休日は家事や趣味に当てたいのもあって、ほぼ会ってません💣
あまり寂しいな、なんて考えた事なかったです💦
連絡やSNSでの交流のある友人達だと、10名いるかいないかですかね🤔
もう少し子供達が大きくなったら、子供達は小学校・保育園に預けてる間に友人達に会おう、なんて考えています😏

4人のママ
学生時代からの友人は全て会わなくなりました。
昔はあんなに仲良かったのに、だんだん「家」「旦那の年収」「旦那にどれだけ愛されてるか」「子供の数」でくだらない比較のしあいになり…
そうゆうの興味ないしついていけなくなってもう会っていません。
ママ友といる方が話も合うし生活感が似ているので楽に付き合えます。
-
ままガール
すごく分かります❗️
自分がどれだけ幸せか。嫌ですよね。
ドタキャンされてばかりで、独身の頃みたいにスケジュールに余裕がなく私だって予定があるのに、イライラしてしまって。
やっぱライフステージ変わると中々難しいですよね💦- 12月14日
-
4人のママ
お互い家庭持って忙しい中スケジュールあけてるのは同じなんだからもう少し考えてほしいですよね!
私もその仲間は遊ぶたびに一時間二時間遅れてくるのが当たり前でした。
約束したのはだいぶ前なんだからいくらでもその日だけはなんとか遅れないように調整できるはずなのに毎回ですよ💦
子供がいるから遅れるのは仕方ないと平気で言ってましたが、私も子供4人います。一年に一回会えるか会えないかの友人だから必ず5分前には着いてました。
結局性格ですよね💦- 12月15日
-
ままガール
わわわすごーく分かります💦
子どもいるから遅刻とか意味わかんないですよね。
子どもいるからこそ約束の時間から余裕もって逆算して考えろ!バカでも計算できるでしょ
って思いますよ💦
私の友達も自分が大体いつも遅刻する事に何の罪悪感もないです。
「ごめんね🙏」と言うだけで、次回もまた同じです。
逆に家庭がある友達は時間が限られてるからこそ、有意義に使う人なのでドタキャンや遅刻は殆どありませんが、常習犯は独身の友達や結婚してる友達で子どもいない(不妊治療中)子が多いです🙄
今回も弾丸台湾旅行の3日前にドタキャンされました。
祖母が入院したから、、、
ほんとさすがにイライラ。
体調や親戚や彼の親の事でいつもドタキャンしてきます😭- 12月15日
-
4人のママ
それもう誘えなくなるレベルですよ。
旅行キャンセルとか意味わからないですし、彼の親のことなんてもう遊ぶ気最初からなかったでしょ!と言いたい(笑)
私の周りは家庭持ってて子供一人しかいないのに必ず遅れます。謝りもしないし「子供がいたら時間通りにはいかない」が口癖です。
4人子供がいる私がちゃんと用意して待ってるのにバカバカしくなります。- 12月15日
-
ままガール
その都合、遅刻とかキャンセルする正当な理由にならないですよね💦
時間通りにいかないからこそ、余裕持って行動すればいいのに。
体調不良や、親戚の入院とかって便利な言い訳ですよね😠
こちらも強く言えないし...
あ〜友達なんて何なんだろうってよく思います。。- 12月16日
-
4人のママ
女の友情なんてそんなものなのだと毎回感じます💦
- 12月17日
-
ままガール
むかし、母が女は足の引っ張り合いで集まるとろくな事ないわとよく言ってました。
ほんとその通りだなと😭- 12月17日
-
4人のママ
確かにその通り!!お母さん鋭いこと教えてくれましたねー(笑)
どっちが幸せかとか比べている時点で私の中では友達だと思えません。
自分が幸せじゃないときも友達の幸せは普通に祝ってあげられる心がない人は魅力感じませんし、友達なのに不幸自慢みたいな話ししかできないなんてそれもまた違うかなと思います。
だからそうゆう面倒な関係は全て切りました!- 12月17日
-
ままガール
最近になって母の言ってたことが理解できるようになりました💦
私の友達はみんなプライド高いので幸せ自慢(彼の親が金持ち...)など話題に出ます。
お、親...⁉️ みんな親の金目当てなの??
ってビックリしますよほんと🙄
親の金は親の金だし、自分達は自分達かと。
面倒な関係、もう疲れました。😑- 12月17日
-
4人のママ
彼の親のお金自慢されても(笑)💦って感じですよね。
自分の親じゃないのに(笑)- 12月17日
-
ままガール
集まれば旦那や彼の親がいかに立派で、どれだけ社会的にも重役ポストか、そして彼や旦那がいかに高学歴かの話題。
みんな普通の家庭出身です。
高学歴イコール勝ち組という図式です。
周りからすご〜い❗️という言葉が欲しいんだなと。
それだけで人の幸せは計れないよと言うと、「そんなん綺麗事だって〜結局、ままガールの会社の役員だって学歴あるじゃん。結局なんだかんだ学歴は大事だと思うけどなー」と言われました😂- 12月18日
-
4人のママ
やはりそうゆう女性も多いんでしょうか…
私は学歴ある人昔から苦手ですのでまったくわかりません(笑)💦
自分が努力して高学歴なら自慢されてもすごい!!と言えますが、旦那さんや義実家の自慢されても…って感じですよね(笑)言ってて悲しくならないのかな(笑)
まぁ、そんなことで勝ち組だと思ってる人はある意味幸せですねー(笑)- 12月19日
-
ままガール
私の周りには意識高い系が多くて💦
旦那や旦那の親の肩書イコール、そんな人間に選ばれた自分は有能な人間。
てな感じなのかもです🤯
私も、人じゃなくて自分の努力こそが大切だと思います。
もう付き合いきれません🙄- 12月19日
-
4人のママ
すごい疲れますよね、そうゆう自慢話し💦
価値観違いすぎますね。- 12月19日
-
ままガール
すごーく疲れるんです。
だからもう割り切って仲良しさんから、距離感をあけたいです。
わたしには1人も友達がいなくなってしまいます。
わたしって人間不適合者なのかな。
他人とうまくやれない奴。
凹みます😭- 12月19日
-
4人のママ
そんなこと思わなくていいと思いますよー!
女って家庭もつとなかなか難しくないですか?
学生時代からの友人とは子供同士歳が離れてしまうとなかなか会えなくもなりますし。
子供が大きくなればママ友の中にすごく気の合う人だったり価値観似てる人いますよ。
私はもう10年以上仲良くしているママ友、その一人だけとしかうまく付き合えませんが一生の宝だと思ってます。
それまでは誰とも仲良くなれませんでした💦
やはり価値観大事です。- 12月20日
-
ままガール
10年以上仲良しさんでいられるのはよほど相性、価値観が京都さんと似ているんですね❗️
会社の先輩から先週、ママ友トラブルを聞かされたばかりで、何やら子どもの成績がちょっと上になっただけでライバル心を剥き出しにされた。保育園の頃からの仲良しさんだったのに悲しい。ということでした🤯
私は怖くて未だママ友が作れずにいます💦これ以上人間関係でメンタルダメージ受けたりしたくないです😢
京都さんが羨ましい✨- 12月20日

4人のママ
私もママ友トラブルかなりありましたよー
小学生のうちは成績で嫉妬されたりありました。うちの子供に意地悪してきたママさんもいました。
私も子供が小さいうちはママ友なかなかできませんでした。大勢で仲良くはしていても二人で会いたいと思う人はいませんでした。でも子供の習い事で仲良くなったママ友とは本当に馬が合って今でもくだらない愚痴言い合える仲です。
そんなに何人もいらないから、一人二人くらいは何も気にせず話せるママ友がほしいですよね!
お子さんまだ小さいですか?
これからできますよ!きっと!
-
ままガール
は? え? 子どもに意地悪してきたママさん、大人気なさすぎます😨
こんな人がいるんですか??
うちはまだ4歳と1歳で未就学児です。
通っている保育園では特に親御さんの集まりや懇談会など今のところないので助かっています💦
こんにちはー寒いですね❗️くらいご挨拶しますが、あまり話したくないので簡単な挨拶でササーッと帰ってしまいます。
私ももしママ友が出来るとしたら、子どもの出来の差とか気にしないで人として接してくれる方なら安心してお付き合い出来そうです😢- 12月21日
ままガール
私も時短で週5勤務で働いてます。
育児家事は旦那も率先してやってくれるので、月2で自由な時間をもらって独身時代と変わらず友人と食事や1泊で旅行行ったりしていました。
SNSはもう誰もやってなくて交流がありません💦
が、最近合わないなと思うことが多いので以前のような関係に戻れません😭