
コメント

たろすけ
そういう何気ない気遣いの一言欲しいですよね😭✨
何歳かが分からないので、あれなのですが...
私は来年4月職場復帰したら、仕事の最低限の飲み会は参加する予定です💡
義母が同居していますが、義母よりも私が飲み会の日は旦那さんにどうにかしてもらおうと思っています😁
たろすけ
そういう何気ない気遣いの一言欲しいですよね😭✨
何歳かが分からないので、あれなのですが...
私は来年4月職場復帰したら、仕事の最低限の飲み会は参加する予定です💡
義母が同居していますが、義母よりも私が飲み会の日は旦那さんにどうにかしてもらおうと思っています😁
「両親」に関する質問
産まれたら、この部屋に赤ちゃんが増えるのかと思うと不安で押しつぶされそう 今ですら、両親がちょっと、、、 とても助かってるのですが、あまり話しかけてほしくないです。 産まれたら部屋に引きこもりたいけど、あー…
産後里帰りしてます 上の子と赤ちゃんと👶🏻 両親は平日仕事なのでワンオペみたいなもの 上の子と過ごすのがすごく疲れる 上の子は朝6時前に起きるし 何かあるとどうしたの?今の何?とずっと喋りかけてくる 夜間授乳もあ…
義実家と近くに住んでいてる方どこまで頼ってますか? 義実家(義母、義祖母、義祖父)と子供が生まれてからうまく付き合えていなくて、苦手です。 なんなら嫌われています。 10月かフルタイムで復職して生後11ヶ月の子を…
家族・旦那人気の質問ランキング
あつ
ありがとうござます😊
子どもは2歳と6歳です。
今までは、主人が休みの時など見てもらっていましたが、なかなか、難しく
当てにしてはいけないとは思っているんですけど、少しくらい良いかなぁ〜と思って(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
確かに、お母さんの世代は、子どもを置いて飲み会🍻とかは考えづらいんでしょうね😔
たろすけ
お義母さんは理解のある方の方だとは思うのですが、やはり飲み会だから...とは頼みづらいです(>_<)
仕事の飲み会の時は、旦那さんに定時で帰って来てもらうという話になっていますよ😊
共働きでお互いにフルタイムの仕事をするんだから、そういう時はお互いにフォローし合わないとね、と言ってくれています💡
仕事の最低限の飲み会って、年に2〜3回くらいじゃないですか🤔?
旦那さんもその時くらい、自分の仕事調整してほしいところですよね(*´꒳`*)