
5カ月の男の子が1日に3回吐き戻すことが初めてで心配です。元気そうですが、アドバイスをお願いします。
吐き戻しについて。
5カ月の男の子のママです!
今日は10:00〜15:00で外出していました。
服装は半袖ロンパースで抱っこ紐です。
9:30に授乳して12:00に吐き戻し、14:00に授乳して直後にマーライオンのように吐き戻し、19:00に授乳して20:00に吐き戻しました。
1日に3回吐き戻すのが初めてでどうしたらいいのか…😢
本人は元気で寝返りコロコロして遊んでます!
アドバイス頂けたらと思います!
- ぷに1129(9歳)
コメント

テレホン
機嫌はいいんですか?具合悪そうですか?脱水だけ気をつけたほうがいいですよ!

退会ユーザー
保育園&病児保育事業をしているものです。
仕事柄いろんなお子さんを見るのですが、私の息子が、吐き戻しが多く1日に7〜8回は吐き戻ししてました。
お子さんの機嫌や、風邪症状、べんに変化などはありませんか?
これまでに、吐き戻しは全くなかったのでしょうか?
乳幼児に吐き戻しは、そんなに珍しい事ではなく、吐く事意外に変化がないのであれば、そこまできにする必要はないと思うのですが、熱くなってきてますし、脱水などを考えると、明日も続くようなら病院に行かれたほうがいいかもしれませんね。
私の息子が吐き戻しが酷く、病院に通院をしていた時、どのタイミングで吐いたか1日の過ごし方や、吐いちゃう時の様子を見たいからと動画を写してくるように言われたので、念のため動画を撮って病院に行かれるのをお勧めします。
-
ぷに1129
詳しく有難うございます!
滝のような吐き戻しは今までに一回しかなく、寝返りが出来るようになり数回、軽い吐き戻しがありましたが、1日に何度もというのら初めてです!
熱はなく、便は回数は2回ほどで便に変化は特にありません。
明日、様子を見て続くようなら病院に連れて行きます😥- 5月4日
-
退会ユーザー
吐くタイミングや、吐き方で、良くない吐き戻しもあると思うので、一概に言えたことではないと思うのですが、吐く意外に変化がないのであれば乳幼児の4〜5回の吐き戻しは、特に問題ないと聞きましたよ
それから、言うまでもないかも知れませんが、飲食した直後のうつ伏せや、暴れさせたり、いっぱい笑わせたりするのは、なるべく避けたほうがいいかも
私は結構早い段階で1日に何度も吐かれたので、原因が分かってからは、良くも悪くも気にせずにいれたけど、これまでになかった変化があると心配ですよね😔
今より悪くならなければいぃですね〜- 5月4日
-
ぷに1129
明日は授乳後の寝返り等も気を付けてみたいと思います😢
大変参考になる回答有難うございました!- 5月4日
-
退会ユーザー
お子さん大丈夫ですか?
- 5月5日
-
ぷに1129
昨日はアレから普通に寝て、夜間に授乳を2回しましたが吐き戻しはなく、今日も7:30に起床して元気にコロコロしてます!
今のところは大丈夫ですが、今日はお家でゆっくりにしようと思います😌- 5月5日
-
退会ユーザー
ありがとうございます
- 5月5日

れいママ
心配になりますよね(;д;)
今ノロウイルスが流行ってる所があるみたいなので心配なら病院に行ったほうがいいと思います!
-
ぷに1129
そうですよね…
明日まで様子を見てみます!- 5月4日
ぷに1129
熱もなく機嫌はいいです!
水分はお茶を少し飲ませています😥