
ミルクを増やした後、うんちの回数が減り吐き戻しが増えたため、量を減らしたところうんちが出ました。消化不良だったのでしょうか。減らした量は全体で40mlほど少なくなり、母乳量が不明ですが、ミルクの後に泣かなければ大丈夫でしょうか。
ミルクを増やしてすぐうんちの回数が減り段々吐き戻しが増えてきた気がしたので今日減らしたところすぐうんちが出ました。消化不良だったのでしょうか…
減らした量だとトータル量が増やす前と比べても40mlくらい少なくなってしまうのだけがちょっと気になっています
混合で母乳量は分からないのでとりあえずミルクの後泣かなかったら大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

葉っぱ🍃
毎日育児お疲れ様です✨️
暑い時期ですのでミルクの間に白湯を飲ませてみても良いかもです✨️
お腹が空いたら泣くから大丈夫👍
母乳の出が順調でしっかり飲めてるのかもしれませんね✨️

はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😊
平均で産まれたのですが1ヶ月の頃からやや小さめなので哺乳量がすごく気になってしまって💦
お腹空いて泣いてなければ無理にミルク増やさなくて大丈夫でしょうか?
葉っぱ🍃
体重も気になるなら1回のミルクを増やすより間に少し足して回数を調整も良いかと思います👍
育児本とかの月齢と哺乳量目安はあくまで平均なので数回でしっかりたっぷり飲む子もいればちょこちょこしか飲めない子も当然いますよ🙌
ただ本人の意思とは別に頻繁(1、2時間毎等)にあげすぎると胃が休まらないデメリットと寝て起きてのサイクルが短く主さんの負担も増えます💦
多少ゆっくりな成長も健診で問題なければ抱っこしやすくてラッキーくらいに思いましょ🙌
はじめてのママリ🔰
色々試してベストなところを探ってみます!
検診では何も問題なかったので気にしすぎないようにします!ありがとうございます☺️