※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シーサーマニア
ココロ・悩み

妊娠中に旦那さんにイライラしてしまう事ってありますか(>_<)⁇

妊娠中に旦那さんにイライラしてしまう事ってありますか(>_<)⁇

コメント

こねぱん

1人目のときは常にイライラしてました!!笑

2人目の時は所々でイライラしてます!!笑

  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    お返事ありがとうございます♡
    一人目の時は、イラッとしても我慢してて、子供産んだら爆発して旦那にぶちまけまくり…
    今回は、旦那の言動、癖、もろもろ…好きな所よりも嫌いな所の方が10倍くらい思いつきます(T_T)
    今日お出かけしたのにイライラしてしまい、旦那居ない方が良いと思ってしまいました(^^;;
    ヤバイですよね(>_<)

    • 5月4日
  • こねぱん

    こねぱん

    良いところ思いつくだけでも羨ましいです♡♡

    私は旦那の良い所なんか思いつきません(´ω`)♡笑

    お出かけしようものなら必ず1日2回はイライラさせられます(´ω`)笑

    • 5月4日
  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    良いところは、仕事をしてくれる、家事育児を要領悪く空回りするけどやってくれる、優しさはある…ってところですよ(^^;;
    きっと、こねぱんさんの旦那さんもこのくらいは当てはまりますよね(°_°)
    後は、言い出したらキリがないくらい、これを言ったら最低だなと思う事も色々嫌です(T_T)
    時々イライラならまだ良いかもです…今日はほとんどイライラでした(^^;;
    これは、ホルモンのせいという事にして良いんですかね(°_°)(笑)

    • 5月4日
まーちゃん推し💚

イライラします!
自分が思い通りに動けないから、主人が自由にしてると腹たちます!!(笑)

  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    お返事ありがとうございます♡
    確かに‼︎このお腹が張る感じ、怠い感じとか、旦那にも味あわせてやりたいと思ってしまいますー(>_<)
    昨日、頭痛と怠さで寝てたんですけど、ご飯を考えるのはママの仕事でしょ?俺は子供を公園に連れてってのに。と言われ(-_-)
    体調悪いんだけど‼︎と言わないと、怠くて寝てるのにそれだけじゃ分からないんですよねー…。
    男の人ってこんな感じなんでしょうかね(^^;;

    • 5月4日
まま

今日、喧嘩したばかりです
もーイライラします。
連休だから余計です(笑)
もっといい旦那いるんじゃないかとか、離婚も少し頭に浮かびました(~_~;)

  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    お返事ありがとうございます♡
    楽しいはずの連休…が、イライラに(-_-)
    私も、慰謝料と養育費貰えれば、私の稼ぎでも子供達を養えるんじゃないか…とか考えちゃいました(^^;;
    sunママさんは10週なので悪阻もあって更に大変じゃないですか(>_<)⁇
    私、その頃は悪阻のピークで喧嘩もピークでした(T_T)

    • 5月4日
  • まま

    まま

    浮気とか暴力とか、はっきりした原因があれば間違いなく離婚するんですが…(~_~;)
    今のところ、コレって決め手がないです。いいような、悪いような(笑)
    悪阻つらいです(;_;)普段は家事もやってくれる旦那なので助かってますが。
    連休に入り、ここぞ!とばかりに寝てばかりの旦那。子どもと遊びに行ってほしいです(泣)

    • 5月4日
みぃまま

ほぼ毎日です (๑•̀ㅂ•́)✧(笑)

  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    お返事ありがとうございます♡
    はやりそうですか(笑)
    イライラしてて、旦那さんは言い返して来たりしませんか(>_<)⁇

    • 5月5日
  • みぃまま

    みぃまま


    うちは 基本的に わたしが 怒ると
    機嫌 を とろうとしてくるか
    無視されるか の どちらかなので
    妊娠前から あまり
    大きな喧嘩 を したことが
    ありません !( °_° )

    お互い イライラした時 や
    やって欲しいことがある時は
    直接 どこが嫌なのか
    何をして欲しいのか
    言葉を選びつつ はっきり
    言うようにしてます!

    喧嘩しても 寝て忘れてしまう
    タイプなので ( わたしが 😅 )
    1時間もすれば 元通り に なります (笑)

    • 5月6日
  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    やっぱり、言い方って大事なんですね(>_<)
    前の妊娠中、ありえない事を言われたりされたりしていたので、謝られても心のどこかで許せない自分がいて(^^;;それからガツガツ言うようになって、少しは変わってくれたんですけど、腹いせかのように当たってしまう自分がいます(^^;;
    なので、言い方を考えたり…などしてなかった気がします(>_<)
    これではいけないですよね。
    ちょっと反省しました(^^;;

    • 5月6日
3mama*(27)

おはようございます☀︎

私も毎度毎度そうでしたよ(笑)
私と旦那の会話、ドン引きされますもん(笑)
旦那「ただいま〜!」
私「お前の帰りなんて待ってない、むしろ何帰ってきてんの?」
など(笑)もはや理解不能な場所でキレたり(笑
あんたなんて居ても居なくても変わらないな!この役立たず!お前が妊娠してみろ!と毎日言ってましたから(^^;;
ちなみに同居なので義父母の前でもこんな会話でしたが笑っていました(笑)
ですがうちの旦那はさすがに今回3度目だからなのか慣れるんですよ(°_°)お!またきたか!このホルモンバランス崩れる感じ!(=゚ω゚)ノなどと言って笑って流すんですwそこでまたなんでお前に余裕出来るんだよ!と、なるんですがね(~_~;)
なので結局喧嘩にはならずで謎ですよ(笑)
産後は産後でまた違うイライラがありますが、、
少しでも気持ちに余裕のある時に、妊娠中だから仕方ない!自分でもどうにも出来ない!と伝えましょう(笑)
ホルモンバランスと赤ちゃん守りたいという防衛本能ですから♡

  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    お返事ありがとうございます♡
    ホルモンバランスの事を理解して、またか‼︎と思ってくれる旦那さん素敵です(笑)
    そのやり取り、ドン引きどころかツボです(笑)
    うちは、ホルモンバランス崩れてると言っても、俺が今まで付き合ってきた人達が穏やかだっただけなんだね、とか言われました(-_-)ムカつく…(笑)
    義母にも、私が旦那に強く当たってると言われ、幸せそうに見えないとも言われました…。
    旦那は大事に大事に育てられたので、今が人生で一番怒られてるんだと思います(°_°)
    3児mama(26)さんの旦那さんのように、理解してくれたら良いんですけどねー(>_<)

    • 5月5日