
旦那のボーナスとお小遣いについて悩んでいます。給料からのお小遣い渡しに反対され、貯金や車購入で意見が合わず喧嘩に。収入差で貯金不満。離婚も考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
ボーナス月!!
皆さま旦那さんのボーナス何割もらいましたか?貯金用として。
そして、月々旦那さんの給料から何割お小遣い渡してますか?
うちは、お金💰入れてねっていうと旦那がふてくされてしまいます。毎回喧嘩です。お小遣い制は嫌だと言われ、給料後色々と口座から引き落としされてからの残高で交渉。くれる金額も微々たるものです。が、新しい車が欲しいとか言い出します。は?どこにそんな金があるんだ?と疑問です。給料日が嬉しいはずなのに、お金を入れて入れてということが嫌です😞
わたしの方が稼ぎか良くて、わたしばかり貯金してと思ってしまいます😭😭
こんなにお金で喧嘩するなら、離婚するしか無いのかな…と考えてしまします、、
皆さまの意見を教えて欲しいです😖
- みーちゃん
コメント

yuttan
別なら別で
完全別にしては??💦💦
貯金額も給料額も
知らないくらいに別に!!!

ママリ
ボーナスはすべてくれました!そこから1割をお小遣いであげます☺️
うちは浪費家ではないので、1割もいらないんじゃないか?と思っちゃいますが、モチベーションあげてもらうためです。
旦那さん、お金使い荒いと困りますね😅奥さまも結構稼いでいると、夫婦で財布別々にしている方が周りは多いです。金あるし、って思っちゃうんでしょうかね。
-
みーちゃん
コメントありがとうございます📝
羨ましい(^^)うちは、ファッションや見た目重視で中身は二の次…世間的には優しい旦那さんとか言われてますが、全く嘘です。好きなスポーツには出かけるし、、
わたしが仕事で帰りが遅くなるので、ご飯食べさせてくれたり助かることはありますが😑
先行き不安です😂😂
だからこそ、夫婦別がいいですよねー。何があってもいいように😅- 12月13日

まる
旦那様は家族を持ったという自覚があるのでしょうか😭
もうみーちゃんさんがよろしいのであれば、支払いもぜーーんぶ折半にして、貯金分も決めてあとは各々好きなようにする‼︎でいいのではないでしょうか、、?
それでお金が足りなくなっても知りませんで🤣
-
みーちゃん
コメントありがとうございます📝
折半にすると、多分旦那赤字です😂貯金すら出来ません😨
稼ぎが少ないくせに、夢見過ぎなんですよね、、
ちょっとしっかり計算してみます!- 12月13日
-
まる
現実見てもらわなきゃですね😩うちのも、ゲームの課金をしやがりまして携帯料金の請求がとんでもなかったです😇
その後冷静に話し合いまして課金を減らしお給料1割のお小遣いに収まりました🤣(お昼は社食、お酒タバコはありませんがお菓子ジュースは食費からですが)- 12月13日
-
みーちゃん
そうなんですねー、、
うちは毎月18万くらいしか給料貰って来ないのにレクサス欲しいとかアホみたいなこと言って来ます。先々の子どもの学費とか全然考えてくれてないし、先行き不安です…
携帯も最新のものにしてたし、携帯変えた月は家にお金入れてくれなかったんです!
お小遣いはやっぱり1割ですよねー。うちは、弁当作ってます!一緒です!お酒タバコ無し、菓子ジュースは食費からです😅- 12月13日

みーちゃん
ほうほう!!
いいですねー!
子どものおもちゃやちょっとした旅行は?将来の子どもの学費は?🙏
たくさんすいません😖😖
細かく言うと、子どもの保険は?

カプリコ
お金のことで揉めるの嫌ですよねー😕私の主人も結婚当初はお小遣い制に少し不満があったみたいですが、毎月の最低限の出費リストを作って見せたら納得してくれました。男性ってざっくりでしか考えてないから現実を突きつけるのが一番効果的だと思います。。
今回のボーナスはこれまでより多かったので3割を主人に、残りを貯金に回す予定です!
-
みーちゃん
コメントありがとうございます📝
早速出費リスト書いてみます!ほんっと男って人生甘く見過ぎですよね。
ボーナス3割も😳すごいです〜!- 12月14日

退会ユーザー
ウチは完全に財布別です。車も各自で買いますよ?
そんな感じにしてはどうでしょう?
-
みーちゃん
コメントありがとうございます📝
やっぱり完全別があっさりいいのかもしれないですね😑😑- 12月14日

YU0123
都度お金入れてもらうの嫌ですね!貯蓄型の学資保険とか終身保険に入ってもらったらどうですか?その代わり現金での貯金は求めないで!
-
みーちゃん
コメントありがとうございます📝
そうですよねー!おまえよりこっちがイラつくわって思いながら嫌々給料日を迎えます😱終身かけるのもいいですねー!案ありがとうございます🤗- 12月14日

だんだだん
うちは毎回基本全額貯金です!
なんか使いたい事があれば都度相談ですね🤔
日々の給与も全部貯金口座に入れ替えてます。支払いは基本私名義の家族クレジット払にしてるので、現金は月2万くらいしか渡してないです!

退会ユーザー
うちは全額貯金です👏🏻

werewolf
家計にお金いれないんですか?
だったらご飯も洗濯もしなくていいですね。食費払ってないなら食べられないし、水代電気代払ってないなら洗濯もできないです。お風呂も入ったあとお湯抜いていいです。
家賃も払ってないなら家入れなくていいでしょう。

はじめてのママリ
私の旦那は物欲があまり無い人なので、我が家はボーナスや毎月のお給料から何割渡すということはいつもしていないです。
通帳の場所は旦那も私も分かっているので夫婦どちらも自由に使える状況ですが、旦那はあまり何も使いません(笑)
私の方が買い物好きなのでお金使ってると思います💳💦
私の父がけっこう金遣いの荒い人でよく母にお小遣い交渉をしているみたいで母は私によく愚痴ってきます😓
性格というかなかなか直らない部分ですよね...
離婚を言い出してみたら旦那さんはどんな反応しますかね🤔?
そこまで思ってるならと旦那さん変わってくれないですかね⁉️
通帳はお金をきちんと管理できる人が持っていた方が良いと思うので、旦那さんの通帳はみーちゃんが預かった方が良いと思います...😣‼️

オムそば
うちはお小遣い制ですが、ボーナスからはあげてないです。
すべて貯金です!
お金のことでいろいろ言うの、嫌ですよねー😭
みなさんおっしゃるように、完全折半にするべきです!
それが無理なら旦那さんはお願いすべき立場であって、ふてくされるのはおかしいですよね😂😂
情けない💦
みーちゃん
コメントありがとうございます📝
確かにそれもアリですよね!
今わたしから家のローンや保険、食費
旦那から光熱費と保育料が引かれます
完全に私赤字です。
こんな時はどうしたらいいでしょうか?😖😖🙏
yuttan
保険は旦那さんの分を
払っているなら
旦那さんの分を貰い
食費も月2万貰うべき!!
車を所有してるなら
自分の車の維持は自分で!!
車検も税金も!!!!
家の税金は請求が来たら
半分割って半分ずつ出すとか?🙌🏽
みーちゃん
下にかいてしまいましまー🙏
すいません😭
yuttan
旅行は行く時に
半分出してもらう!!!
こどもの学費は
旦那さんでもいいかと!!!
そして、子供の用品は
奥さんが出すとか✨
みーちゃん
折半の提案断られましたー😑これからは、怒らず言われた分入れるとのこと。しかし、先行き不安です😱
折半の意見、ほんっとありがたかったです🙏