
生後1ヶ月の女の子を完母で育てています。明日は外出するため、ミルクを搾乳して持ち歩こうと考えています。搾乳がうまくいかず、ミルクを飲ませることになりましたが、どのくらい飲ませればいいか迷っています。ミルクを飲むことに慣れていないので、今日試しに飲ませてみることを検討しています。混合は避けたいと考えています。
生後1ヶ月の女の子を完母で育てています♪
明日3時間~4時間ほど主人が娘をみててくれるというのでひとりでのんびり外出しようと思っています。
一応、外出する前ぎりぎりに授乳するつもりでいますが、お昼はだいたい2時間の授乳間隔です。
お腹がすいてぐずり出すと思うので、哺乳瓶に搾乳しておいてぐずったらそれを飲ませるようにしておこうと昨日哺乳瓶を買いに行きました!
哺乳瓶を嫌がるとダメなので今日試しに使ってみて、哺乳瓶から飲んでくれました!♪
が、
手での搾乳に悪戦苦闘し、1時間で20mlしかとれませんでした(笑)
いつもどのくらい飲んでるかわかりませんが授乳時間は片乳7~8分で、計15分ほどです。
体重も1日に35gペースで増えじゅるじゅるいってむせているので、母乳が出てないわけではないと思います。
うまく搾乳できないとわかったので明日はミルクを飲ませようと思うのですが、完母なのでどのくらいミルクを飲ませたらいいかわかりません。。
ミルクの缶には140ぐらいと記載がありますが1度にそんなに飲めるものなんでしょうか?
また普段母乳を飲んでいるとミルクを嫌がったりもしますか?
今後も預けたりする際にミルクを飲ませることになると思います。
今日1度試しに飲ませてみた方がいいですかね??
混合にするつもりはなく、預けるときにだけミルクを使いたいです。
- はるママ(9歳)
コメント

💜RIN💜
ミルクの缶に書いてあるのは少し多めだと病院で言われました。
うちの子はミルクを飲ませる時は100にしてます( ´ ▽ ` )ノ基本飲むけどたまに残します。100くらいから様子を見てもいいと思います★

ぴまる
うちも完母です。
うちも預けるときだけミルクにしたいと思ってるんですが、前にミルク飲ませようとしたら20しか飲まなくてすぐに母乳を欲しがられました。
助産師外来で伝えたら母乳飲んでたらミルクは飲まなくなるよって言われました。
ミルク飲めるのかも試しておいた方がいいかもしれないです(>_<)
-
はるママ
やっぱりそうなんですねο(´・ω・`o)
明日いきなりミルクは怖いので今日試しに飲ませてみようと思います♪- 5月4日

ごったまき
母乳でいくなら搾乳器のご使用オススメですよ(*^-^*)
ピジョンの手動のやつ使っていて、搾乳したやつを主人に託して買い物いったりしました!
4000円くらいで、ちょっと高いなぁっ思いましたが、重母音しています(・∀・)
はるママ
ありがとうございます♡♡
100作ってみます♪♪