※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
子育て・グッズ

完母ですが、赤ちゃんが飲まなくなり困っています。片方3〜4分しか飲まず、搾乳しても泣いてしまいます。3ヶ月の時期はこんなものなのでしょうか。

完母ですが全然飲んでくれなくなりしんどいです。
片方3分〜4分飲んだらもう終了です。搾乳して哺乳瓶であげても号泣。それしか飲まないのにすぐ眠くなり寝てしまいます。まるで新生児みたいです。
3ヶ月ってそんな時期だと思って割り切った方がいいですか、、

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

うちの子の時はそんなこと無かったです。むしろよく寝てよく飲んで一人でよく喋ってました。
哺乳瓶のチクビが嫌とかの可能性はないですか?スリムタイプが嫌、母乳実感が嫌、それぞれあると思います。
うちの2人目はスリムタイプ嫌がって一滴も飲んでくれず母乳実感買い足しました。1人目はスリムタイプ1本でしたが、後々嫌がって母乳実感に……
経済的に余裕があるのであれば、別のものを試して見るのもいいかもしれません

  • は

    遊び飲みが始まり周りが気になって一度乳首から口を離すともう続行不可で、もう一度咥えさせようとすると泣くって感じです😂哺乳瓶で飲ませる時は乳首変えてみたり工夫してみます!ありがとうございます

    • 8月25日
  • ᩚあーちゃんᩚ

    ᩚあーちゃんᩚ

    それが続くと辛いですね……
    上手く飲めるようになるといいですね!ファイトです(*•̀ㅂ•́)و✧

    • 8月25日
りさこ

母乳量は足りてそうですか?
たっぷり出ていれば片方5分くらいでも問題ないと思います。
ミルク出してみてはどうですか?🍼

あとは乳首のサイズを上げてみるとか…

  • は

    母乳は良く出るので足りているとは思います💦ミルクもあんまり飲もうとしなくて、、お腹すいてる時にミルクあげてみます!乳首のサイズも変えてみたりしているのですがうまくいかず、、種類変えてみます!ありがとうございます!

    • 8月25日