※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KYB
家族・旦那

今年の9月に離婚して2児のシンママです。元旦那と面会交流を月1回と決…

今年の9月に離婚して2児のシンママです。
元旦那と面会交流を月1回と決め、10月から実施しています。
上の子(2歳8ヶ月)の娘は、パパという認識が薄く面会しても『メガネをかけた知らない人と遊んだ』『誰かのパパと遊んだ』と言います。
自分のパパという認識がないみたいです。
こんな感じの娘に元旦那を会わせる意味ってあるんですかね?
元旦那に、娘はパパという認識がないみたいって伝えて面会交流を見直すのありですか?

コメント

しのすけ

え!上のお子さんパパ認識してないんですか😂
わたしは離婚調停中なので、
不謹慎かもですが、ザマァみろって思ってしまう💦

  • KYB

    KYB

    そうなんです❗

    離婚調停中なんですね‼️私も調停でした‼️
    大変ですが頑張ってくださいね☺️

    • 12月12日
  • しのすけ

    しのすけ

    うちは糞人間ですが、こどもは懐いてたのでややこしいです😂羨ましい!
    私なら普通に言いますねー!あのおじさん誰?って言ってたし、早く新しい人生歩みたいからって💖

    • 12月12日
  • KYB

    KYB

    なつきさん……強いですね~😆💕
    私もストレートに言ってやりたいです❗

    • 12月12日
もふもふトトロ

娘さんが会うことに恐怖心を抱くならちょっと考えますね。
面会交流は子どもの権利なので、様子を見て見直すのはありだと思います。

  • KYB

    KYB

    恐怖心は無さそうですが、自分のパパっていう認識がないみたいです💦
    4月からは保育園入園、私の職場復帰もあっての忙しい日々になるので……会わなくて子どもに支障がないなら止めちゃいたい😅

    • 12月12日