
生後8日目の男の子がオムツ替えや授乳について困っています。混合育児に移行したいが母乳が足りないのか心配です。寝つきにも違いがあるようです。
生後8日目の男の子育ててます。
オムツ替えるときものすごく泣きます。
あたしのやり方が悪いのでしょうか?😭
あとおっぱい飲ませてるとき片方5分で
寝てしまうので、
そのあとオムツ替えで起こしてからの
もう片方5分であげてます。
おっぱいはものすごくでます。
ただこれから混合にしていきたいので
お風呂あがりと夜寝る前、少し親にみてもらう等の
ときはミルクにしてます。
やっぱり寝つきが全くちがうのですが、
母乳あまりでてないんですかね?😓
- ママリ

ポンまま
母乳が出てるがは体重量らないとわからないかもですね。ミルクは腹持ちいいらしいのでよく寝るとききますよ。新生児のうちは母乳中寝ますよねー。足裏刺激して起こしつつ乳含ませてました。おむつ交換はうちも泣いてましたけど、気にせず声かけながらやってました。

ハル
あと2日で8ヶ月ですが、オムツ替え毎回絶対泣きます😔
ウンチの時なんて新聞紙必須です😱
すぐうつ伏せになろうとしたり動き回ろうとしたり…
仰向けは基本ミルクの時と寝る時だけだからしょうがないのかなぁと思ってます💦
オムツ替えで泣くの自分だけじゃなくてちょっとほっとしました😅

みっ
私も搾乳したらおっぱい沢山出ましたが赤ちゃんが体力ないのと吸い方下手で30分吸わせても4mlとかしか飲んでませんでした。
最初の1ヶ月はとにかく体重増やして体力つけてもらうためにおっぱい吸わせて搾乳したおっぱいを哺乳瓶であげてました。
今は体力もついてきたし上達してきて直母でいけてます🙂
コメント