
お風呂で息子が滑って落ち、吐いた後普段通り遊んでいます。病院に連れていくべきか悩んでいます。乾性溺水の可能性が心配です。要様子見ですか?
すみません!
さっきお風呂で息子が滑って落ちてしまいました。
最近は息子が浴槽につかまり立ちをして私が先に浴槽から出て息子を上がらせているのですが、今日私が上がろうとしたら息子が滑ってお風呂の中に滑ってうつ伏せになってしまいました。すぐ引き上げ、背中を撫でて少し水を吐いた後ご飯も吐いてしまいました。
そのあとは少し泣いて普段通り遊んでいます。
病院に連れったほうがいいのでしょうか?
乾性溺水をなにかで見たことがあって
不安です。様子見しかないのでしょうか?
油断してた私の責任です。ごめんなさい
- きなこ(妊娠25週目, 6歳)
コメント

まゆ
娘もありましたよぉ😊✨
私自身も小さい時ありましたよ😃✨様子見で大丈夫ですよ✨

ちー
乾性溺水であればすぐに症状が出るみたいですね。
心配であれば#8000に電話を掛ける事をオススメします!
-
きなこ
#8000に聞いたら様子見てくださいでした…気をつけます😭
- 12月11日

mama
私も経験あります💦
本人はケロッとしていても母親はトラウマになりますよね😭
ネット情報ですが、「乾性溺水は通常、溺れかかってからすぐに起きます。一方、二次溺水が起きるのは、1~24時間後です。
二次溺水の典型的な兆候は、呼吸困難、咳、眠気や倦怠感、胸の痛み、嘔吐、普段と違うぐずり方です。」とありました!
今すぐ病院へ行く必要はありませんが、症状に注意が必要です!
-
きなこ
細かい情報ありがとうございます😭#8000に電話して様子見てくださいだったので、家で気をつけて息子をみます😭
- 12月11日

退会ユーザー
ちょうどつかまり立ち出来るから油断しますよね😱ウチもありました。
ウチの場合は見てる目の前でツルッと滑ったのですぐに抱き上げて水は飲みませんでした。飲んでしまっていたのなら心配ですよね💦。
とりあえず#8000で聞いてみてはどうでしょうか?どうなったら受診や救急なのかも聞いておくと安心だと思います。
-
きなこ
油断してしまいました😭
電話したら様子見てとのことなのでとりあえずは家で待機します😭- 12月11日
きなこ
元気そうだしとりあえず#8000に聞いてみて様子見します😭