※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の子がいるんですが何かと文句ばかりでイライラします。お風呂だ…

1年生の子がいるんですが
何かと文句ばかりでイライラします。
お風呂だよー
ご飯だよー
歯磨きだよー
お着替えだよー
ほぼ全部の声掛けに 待って。
待ってたら来ないし待ってるんだけどー!
って言うと今脱いでる!とか。
脱ぐのもトロトロ。めちゃくちゃ遅い。
お着替えもこちらが本人に聞きながら洋服を出してるのに
文句ブーブー言ってきます。
暑いのに裏起毛のパーカーが良い。あのトレーナーが良い。
夏になるし暑いからもう着られないよ
と何度説明しただろうか。
平日の朝なんていちいち構ってられないので
じゃあ自分でやって!
と言うとそれもグズグズうるさいです。

本当イライラする

コメント

つー

私の娘はポケモンが今大好きで毎日のようにテレビを観るのですが、お風呂やご飯の時間が遅くなるとポケモンの時間が減るよー、テレビ見れないよーと急かしてます(笑)10時には寝る約束なので。
朝は何時には出ないとママが電車に乗れなくて間に合わないから急いで!と言って頑張ってもらってます。
あのトレーナーがいいとかはよく言いますね。着てから外出てみたら?暑いよーって体験してもらってます。言うこと聞かないので(笑)保育所のルール上でも大丈夫な服なら、それ着たかったらどうぞ。と着せます(笑)暑かったら脱いでねーと伝えてます。