
共働きで忙しい中、旦那が飲んで帰宅が遅いことにイラつき、離婚を考えています。後悔しないか不安です。
共働きです。
日常的にワンオペなんですが、この数日は会社の研修で終業時間がいつもより1時間近く遅くなってしまうので、延長保育頼んでました。
昨日も延長頼んでいつもより1時間近く帰宅が遅く、バタバタと寝る準備してました。
娘が寝た後も旦那から連絡がないので、ラインしたところ、飲んでました…
は?って感じでかなりイラついてしまいました…
1時間とはいえ、いつもより帰りが遅く、延長保育まで頼んで、ひとりで娘のお迎えもお風呂も夕飯の支度も洗濯も寝かしつけも済ませたのに、あんたは呑気に呑んでたのか?と考えたら、殺意を覚えました…
本気で殺す前に離婚したくなりました…
日頃からいろいろ思うところはあり、離婚が頭をよぎることま多いですが、こんな勢いで離婚したら後悔することもあるんでしょうか?
旦那の存在意義を金銭以外で感じません。
イラつきすぎて顔見たくないです。
- nn62yy(9歳)
コメント

ちあち
金銭面をクリアできるなら、離婚もありじゃないでしょうか。
価値観の不一致ってやつですよね。
離婚理由あるあるですよ。

退会ユーザー
勢いで離婚ではなくて、
不満などしっかり話し合って、
改善されなければ真剣に離婚について
話をしてもいいと思いますよ!
-
nn62yy
そうですね、いきなり離婚ではなく話し合いの時間も必要ですよね…
旦那は離婚には応じてくれなそうですが、こちらの真剣な気持ちは伝えてみようと思います…- 12月12日
nn62yy
価値観の不一致ですね…
金銭面は、今は時短ですがフルタイムに戻して延長保育を定期で頼めばやっていけないことはないかなぁとは思いますが、あとは旦那からの養育費も欲しいです…
娘はパパも好きなのでそこも心配です…どうせ平日、土曜は会うことはないし、日曜も仕事のことが多い人なので、会わないことに違和感はなさそうですが…
それにしてもシングルの方、本当に尊敬します。