![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
忘年会シーズン仕事してるから仕方ないですよねでも、先日家族でディズ…
忘年会シーズン
仕事してるから仕方ないですよね
でも、先日家族でディズニーにいったときは
次の日仕事だからと18時半には切り上げて
家帰っても、全然寝れないとかブーブー言われて
そのくせ、飲み会は平気
よくわからない。基準はなんなの
そして、上の子(1歳)を抱えながら妊娠七ヶ月
もう毎日しんどい。
旦那に、ままだって友達と出掛けてるじゃん。といわれましたが、月に一度あるかないかのママ友会
子供連れてだからお洒落なところでランチではなく、公園でピクニックとか、、、
ままだから仕方ない。わかってます。でもすごくモヤモヤするし旦那が羨ましいです。
私は妊娠出産子育てを一年少し経験し、仕事しているほうが楽でした。看護師をしていたので楽な仕事ではないと思いますが、仕事をしてたほうが全然楽。男は仕事だけしとけばいい。女は妊娠出産子育て、落ち着いたら職場復帰、この大変さ男の人分かってなさすぎる。
投げ出して出ていきたい気分です
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かりますー!!
わたしも看護師で夜勤日勤早番遅番めちゃくちゃな勤務してたけど、仕事だけしてればいいならそっちのが楽です☝️
今は仕事は時短で家事育児!
は?忘年会?何それ美味しいの?って感じ。
仕事してたって旦那が休みの日じゃないと通常の飲み会すら参加できません!
仕事してるから仕方ないなんて事ないですよ!
仕事してたって行けない母親は多いです!
子供付きのランチってほんと疲れますよね…
話どころじゃなくなるし。
てかランチじゃなくてディナー行きたいんですけど!!
男の人生はイージーモードですよね〜😑
息子はダメ男になならないよう躾ます✊
![キューピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キューピー
とても共感します!
私も看護師で、息子を産むまでフルタイムで働いてました!
うちも旦那は定期的に飲み会に行き、今月は8個も忘年会があるようで...あんぐりです😵
私は息子を産んでから夜夫に預けて夜出掛けたのは一昨日の忘年会も合わせて3回のみです。(それも先月先輩の結婚式の二次会と今月の忘年会二件なので、それまで無理でした...)やはり許可制ですし、当日もよろしくとかありがとうとか言いますが、夫からは言われないのになんで私だけ...とかも凄く思います!
二人目も考えていますが、このスタンスだと私が辛すぎる...と思ってしまいます😭
-
キューピー
そして同様に、息子にはこんな父親にならないようにしようと心に誓っています!
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
看護師のフルタイムってまんじきちですよね笑
働く場所や科にもよるかもですが、総合病院急性期の外科勤務。夜勤なのに昼過ぎまで残るとか結構ありました←
それなのに育児より仕事のが楽って思えるし、自由時間が無さすぎて、お洒落とか全然できなくなりますよね。
わかります!
旦那が子供見てるというと、偉いねー!いい旦那だねー!とか言われますが、いや、旦那も親だし、普通だろ?って思います。そのくせ、こっちがみてても当たり前スタンス。。。
二人目まんじつらいです。
一人目の倍以上辛いです←
産まれてないのにこんなしんどくて、寝れないのにこれで二人目産まれてしまったらどうなるんだろう、、、と- 12月12日
-
キューピー
私も総合病院の消火器外科・内科勤務で明けで昼過ぎももちろん、委員会や病棟のやらねばならぬが多すぎて日勤で終電で帰るとかの日々(産休入るその日まで終電でした...ワラエナイ)だったので、分かりまくりです!
二人目のハードル高そうですが、今からでも旦那教育お互い頑張りましょう(>_<)←めんどくさくてたまりませんが!
未来の自分と子供二人のためにも😭
元気な赤ちゃん産まれますようお祈りしています✨- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
無駄な委員会に病棟会議、、、めっちゃわかります😅明けたと思ったら暮れてますよね笑←
産休ということは、戻るんですよね😅すごい!
私は主人の転勤で辞めてしまい、もう看護師にもどれない、、、と思ってしまってます笑
もどっても、クリニックでゆるーくやりたいです😵😵😵
ありがとうございます!!
お互い大変だと思いますが頑張りましょう!- 12月13日
-
キューピー
今年の4月から保育園入れたので、時短勤務で復帰してますよ❗
こんなに長い間病棟離れたことなかったので不安でしたが、なんとかなるもんです(笑)❗
看護師はいつでもどこでも復帰可能なので、ご家族の良いタイミングでゆっくり復帰したら良いと思います🙋
こちらこそありがとうございました✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!!
家事育児➕仕事なんてすごいです!しかも看護師だと時短でも激務、、、。
飲み会なんて行けた日には嬉しくてたまらない。
男は飲みに行ってくる。でいいけど、こっちは飲みに行ってきていい?という謎の許可制、、、
本当に世界中のままさん凄いし偉い。
コメントを頂き少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!!