
家計管理をしている方に、出費の把握方法や口座・カードの使い分けについてアドバイスを求めています。特に、夫の支出を管理しやすくする方法を知りたいようです。
家計管理している奥様方、助けてください🥺
どうやって全ての出費を把握してますか?
夫婦の口座の使い分け、クレジットカードや各種ペイの使い分けなど、教えてください🥺
夫に家計管理を任されています。
昔は、家族用クレジットカード(オリコカード)を夫が持ってて、明細書が紙で届いたので、私がコツコツと明細書を見ながら家計管理していました。
ですが、年会費かかるから、オリコカードはやめました。
今は、私の楽天カードに紐付けて、夫が楽天カード使っています。これで家計を把握できるわ、と思いましたが
還元率が良くなるからと、楽天カードから楽天ペイにチャージして使っていたり(明細わからず)、通勤帰りに丸井で買い物するときはエポスカードを使ったり、投資用に作った三井住友カードからも、いくらか引き落としされています😇明細不明。
ちらばりすぎて、わけがわかりません💦
夫のお金の使い道には細かいこと言いたくないけど、できれば「お小遣い月◯万、その中でやりくりしてね!」としたいです。
夫の口座
給料口座(UFJ)、出張や経費の戻り口座(三井住友)、夫のへそくり口座(三井住友)、ATM無料用の口座(じぶん銀行)
夫のクレジットカード
楽天カード(私の家族カード)
エポスカード
三井住友カード
私の口座
給料口座(楽天銀行)、投資用(SBI住信)、貯金用(SBI新生)、ATM無料用の口座(じぶん銀行)
私のクレジットカード
楽天カード
エポスカード
どう使い分けたら良いと思いますか?😭
みなさんは、どうしてますか??
参考にさせてください🥺✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは旦那は銀行口座のカードは1つも持っておらず(旦那名義も全て私管理😂)、クレカもイオンカードの家族カードのみという状態にして、小遣い月2万!としてます🤔
あれも使えてこれも使えて~みたいな状態だと把握しきれないと思うので、まずは1本化することから始めるのが良いかな?と思います🤔

ぴったん
うちの場合ですが、電子マネーにチャージした分とかATMから引き落とした分とかは無視して、とにかく家から出たお金、出費のみを記録しています。で、原始的ですがカードだろうと電子マネー決済だろうと必ずレシートを受け取り、それだけを記録しています。あとは口座引き落としなどはマネーフォワードを確認してコープ宅配の分や光熱費を記録しています。
うちはこのやり方でとりあえずいろんな決済を使っていても基本的には全部記録できています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
旦那さん、知られたくない出費とかあると思いますが、それはお小遣い現金手渡し、とかですか?- 18時間前
-
ぴったん
知られたくない出費はうちの旦那はないんですよね多分。うちの夫、酒もタバコも女もやらないので全然お金かからなくて。仕事終わったらすぐ帰ってくるし…
小遣い制ではなくて、お互いに勝手にお金おろして使う感じです。旦那、メルカリで300円のゲームソフト買うのでさえ悩んで相談してくるレベルでお金使わない人なので、あまり厳しくする必要もない感じなんですよね…- 17時間前

はじめてのママリ🔰
夫の口座1つのみで全て管理してます
給与も引き落とし類もそこから
カードもいつどこで使ったなどみれるのでそれで管理してます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
カードで、いつどこで使ったとか見るのは、どうやって見てますか?
ETCカードはどうしてますか?- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
クレジットとETCが同じ会社なので!同じアプリで見れます。
- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
ETCは無料ですか?
よければどこのクレジットカードか教えてください🥺- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
JQカードセゾンゴールドです💳
- 5時間前

SSMaM
うちはマネーフォワードというアプリで家計簿つけてます!
銀行口座、クレカなどを連携させて収支を把握してます。
旦那はお小遣いを何に使ったのか知られたくないらしいので、お小遣いはauPAYに1ヶ月分チャージしてます。クレカでチャージしてるのでマネフォに上がってきて、その分をお小遣いとして仕分けしてます🙂
マネーフォワード使ってから収支の見える化出来て無駄が減った気がします☺️
よくキャッシュレスにするとつい使いすぎちゃうという方いますが、わたしの場合は全くないです😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コンビニとかで、PayPayとか楽天ペイとかは使いませんか??
はじめてのママリ🔰
PayPayは自分のポイ活で稼いだ分をチャージして使っているみたいです😊
クレカチャージは多分存在自体知らないと思います😂
楽天ペイは存在、使い方ともに知らないと思います😂