
コメント

いく.
第一子、第二子を渡辺記念クリニックの無痛分娩で産みました
無痛分娩自体は3万ちょっとらしいです
うちは個室で上が手出し18万、下が15万でした
上の時1日で出てこなくて2日麻酔したので増えてます
あと下の時はお祝い膳を旦那と上の子の分も頼んでます

いく.
長くなったので…
無痛分娩は人によって痛みは変わるらしいです😓
ただ先生、助産師さん曰く
「最後は痛みで出すとこあるから痛みを完全に消すと産めなくなる」らしいです😑
私の場合は
上の子は1日目は3㎝から進まず痛みも意外とあり…笑
夜は促進剤が使えなくなるようで一旦中止し2日目に生まれましたが結構痛かったです😅
下の子は順調に進み、子宮口7㎝開くまでは重いかなー位で談笑できてました
その後は右は麻酔が効いていたようでそこまで痛くなかったんですが左が激痛で💦
助産師さんからは普段から腰痛があったり骨盤の歪みがあると麻酔が効きにくいと言われました😅
ですが下の子の方が楽だと感じましたね😊
普通は計画分娩で朝きて促進剤で進ませ、その日のうちに産む流れのようです
無痛は痛くない人は少ないらしいですが産んだあとはとても回復が早く、その日のうちから普通に座れました笑

いく.
すみません、返信にしたつもりが何故か普通に投稿してしまいました💦
-
みかん
とんでもないです!とても分かりやすくありがとうございます✨
やはり上の子が来ることを考えると個室の方が良いですよね😵
出産に痛みは付き物という事ですね😂今から怖いけど頑張ります😭
ご丁寧にありがとうございました☺️✨- 12月12日
-
いく.
グッドアンサーありがとうございます😊
そうですね✨
ただ泊まりは出来ないので上の子との別れ際が寂しいです笑
助産師さんみんないい方ですよー😊
出産頑張ってください😣✨- 12月12日
みかん
コメントありがとうございます☆
無痛は3万ちょっとなんですね😳
基本的には個室に通される感じでしょうか??無痛分娩は痛みは完全にないという訳ではないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません💦
お祝い膳いいですね😳
いく.
基本的に個室を推されますね笑
けど事前に看護師さんから緊急連絡先や入院時の説明をしてくれるのでその時に個室にするか希望を聞かれますよー
1対1だからその時に細かい質問もしやすいと思います😊
あと、2人部屋は結構狭いです💦テーブルも収納式なので出している時は身動きが取りにくいくらいです😓
隣の方とカーテンで区切られているだけなので赤ちゃんがいると結構気を使うかなーと…私は思いました💦
同室者がいなくても検診のNSTで使用する部屋なので私は個室を選んでだなーと思いました😅