コメント
なちょん
私も32週から里帰りしてます!
2週間に1度のペースでしたが、逆子だったこともあり31週を最後に受診して、32週の時里帰り先で受診しました!
補助券の問題もあると思いますが、3週間空くと赤ちゃんに会えなくて寂しいのでもう一度受けちゃうかもです(><)
なちょん
私も32週から里帰りしてます!
2週間に1度のペースでしたが、逆子だったこともあり31週を最後に受診して、32週の時里帰り先で受診しました!
補助券の問題もあると思いますが、3週間空くと赤ちゃんに会えなくて寂しいのでもう一度受けちゃうかもです(><)
「里帰り」に関する質問
日中から夜までワンオペままさんこれあると便利だよ💡な物をぜひ教えてください! それと夜ご飯何時ごろから準備してますか?里帰りで自宅に戻ってからのワンオペできる自信が皆無なのでどうにかワンオペ攻略できたらなと😭
実家で同居するか 同居したい気持ちとしたくない気持ちが両方あります。 今の状況 実家の隣町のアパート暮らし 夫はどっちでもよいと言っている したい理由 親のことは基本的に好き 孝行にもなるのかも したくない理由…
愚痴、、というか吐き出したい 下の子を産んで1ヶ月 実家に里帰り中 上の子との関係と実母の対応にもう心が限界 何かあるとすぐに「ババがいい」「ババ〜」と何でもかんでもババ わたしと話すのも嫌、わたしがいる空間…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
私も気持ちとしては頻繁に受けたいです。年末年始を挟むので休診になるのと、チケットがギリギリなのとで迷っています。
2週間足らずでもう二回居住地で受けて、年明けに初診してもいいですかね💦
なちょん
不安のまま年越しするのもあれですもんね😢
私の場合は個人の小さい病院だったからか補助券使わなくても1000円くらいだったので受診しました!
今通ってらっしゃる病院の先生や受付の方に相談するのもいいかもしれませんね\(^^)/
あい
受診しちゃっても良さそうですね💦
3週間も会えないのは我慢ならないかもしれません。ありがとうございます!