※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

11か月の息子が行動について心配しています。積み木を詰めずに舐めて投げたり、自分の世界に入ってしまうことがあります。多動症を疑っています。

毎日検索してしまってます😰

大人の真似をしません。
勝手に1人でパチパチしてます。

出来る事もあり、ちょうだいと言うと持っているおもちゃを渡したり名前で振り返ったり、座ってというと座ります。
真似はさっぱりです。真似に関してが特に不安です。

昨日支援センターに行くと同じ11か月の赤ちゃんがママと2人で積み木を詰んで遊んでたのに、
息子はボールプール?に高速ハイハイで向かってボールをあちこちに投げてました笑
息子は積み木は詰めないです。舐めて投げる専門です。
かたはめ?のようなものも出来ません。
わたしのことをほぼ無視してたまにだけこっち見てニヤニヤしながらまたボールを投げました😰
私の存在無視して呼びかけにも反応しなくなります。

多動とか色々疑ってます。
というかずっと生後2か月ぐらいから疑ってます😰

コメント

りんご

かたはめも積み木も後半年以上先が平均です。平均という事はそこから少し遅いぐらいは正常値です。ボールを投げられるのはすごいじゃないですか!しかも、無視しておいてたまにニヤニヤって親をからかう事もできるなんてしっかりしていると思いますよ。ツンデレってやつですね。娘もよくします。オムツ脱いで逃げて行って私が見ないフリしているとすごーしずつニコニコしながら近づいてきて捕まえられるかられないかのところでニヤニヤ立っていたりします。私が振り向くと喜んで逃げて行きますよ。そんな遊びができるという事は人の表情や行動を観察して理解しているからです。

お腹痛い

11ヶ月じゃなんもわかりませんよ🤣

deleted user

うちの娘も11ヶ月の頃は積み木はまず積むというのが認識出来てなくて、かんだり舐めたりでした。それが普通かと思ってました😂
いつもいつも人が積んでるのを壊すので、保育園に行き始めてからでしょうか、、
少しずつ積むものだと認識出来たのは!
型にはめるおもちゃなんて今だにできないかもしれないです…😂笑

ボールプール楽しいですもんね!児童館に連れて行ったとき娘も真剣にプール入ってボール触ってました。笑
ボールプールなんか家にないのでそれはもう楽しそうにボール投げたりしてました。

ニヤニヤするのは同じ頃娘もよくやってました!何だろ?って私も当時は不思議でしたが、おもちゃ箱ひっくり返そうとする前とかに、ニヤニヤするので、悪いことしてるぞー😏って意味なんですかね?笑

呼びかけに反応しないのはやってる事に集中してるとか??娘もたまに真剣に遊んでる時は無視というか、反応しない時もあるので…

早いお子さんだと積める子もいるのかもしれませんが、私はあまり気にしなくても大丈夫なのかなと思いました!