![ぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク育児について相談です。外出時のミルク準備やミルクの温め方について戸惑っています。準備についてアドバイスをお願いします。
ミルク育児について教えて下さい。
1人目は何とか完母でいけたので、ミルクは自宅でしか使用しませんでした。
2人目は902gで生まれNICU、GCUを経て退院してきてます。
出産後から搾乳の毎日でストック出来ないくらいに出てましたが、子どもが退院してきてからは直母、搾乳、上の子の世話など上手く時間が取れないのとで母乳量がかなり減少したように思います。
外出時のミルク準備ですが、
①水筒は普通のやつですか?
→調乳用ボトルみたいなのもあるみたいですし。
②液体ミルクはこの時期だと温めたりしますか?カイロなど??
何を準備していいのか分からず戸惑っております。
ミルクは飲む量が分からないのでキューブタイプにするつもりです。
- ぷ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
水筒は保温のできるやつと
普通の水筒で、
お湯と湯冷まし二本持って行ってました(^^)
私とキューブタイプ使ってました!
でも割高なので、
だんだん飲む量が分かったくらいに
3個ほど小分けできる粉ミルク用の
筒?を買ってそれに入れてました(^^)
液体ミルクは哺乳瓶にうつして
お湯などであっためると
いいんじゃないでしょうか🤔
ぷ
ありがとうございます。
調乳専用の水筒もあるみたいなので、それが要るのかと思ってました😓