※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
ココロ・悩み

お腹痛くて下痢が続き、疲れとストレスがたまっている。誰も気づいてくれず、辛い。

聞いてくださるだけでいいんです😥
辛いです。

夕方からお腹痛くて、夜には下痢になってきました。
全然スッキリしなくて、温めてますがお腹痛いままで。
胃腸炎をもらうような環境にはいなかったですし、変なものも食べてません。今日は冷えてもいなかったと思います。

原因わかりません。
とりあえず1人でゆっくり寝たい。
でも、下の子は頻繁に起きるから、毎日気を張ってて、特に11月下旬あたりから旦那忙しくて土日も含め1人のことが多くて、しかも旦那が高熱出て(インフルじゃないしかも、一日で下がったのに)、俺を休ませてくれアピールがすごくて頼れずでした。正直疲れてるし、ストレスもたまってるのかもしれません。休んでるつもりですが、休みきれないというか、結局疲れ取れない毎日で。
私より大変な人が沢山いることはわかってます。
でも、なんでだろう、なんか辛くて辛くて仕方ないです。
誰もわかってくれない、心配してくれない、弱くて弱くて本当に嫌です。潰れそうです。

コメント

yuuka.

お子さん2人いて、旦那さんも調子悪くて
ママはいつだって、家族優先だし正直自分が調子悪くても家族の誰かが調子悪いと神経使いますよね。
ひーママさん、本当に頑張ってますよ。
大丈夫、子供達はきっとママの頑張りを分かっています。

わたしは、子供が保育園で胃腸炎もらったときに主人が扁桃腺腫れすぎて入院して
あっちもこっちも気にしすぎたら自分が脱水になっていたことに気づかず倒れました。
幸い点滴したらすぐに元気になりましたがそれ以来みんな、病気にならないよう家族で必死です。
子供が3歳になりやっと市の保育園に入所しました。
親の休みを気にしない保育園で親が休みでも保育してくれます。
保育料は泣きそうなくらい高いですが自分の時間ができて本当にリフレッシュできます。
ママの健康は家族の健康につながります。
無理ないよう、旦那様にも甘えてくださいね。

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございました。
    本当に、いつも誰か具合悪いと神経使いすぎて、移ってなくても具合悪くなってしまって😥情けないです💦
    子どもたち、分かってくれてたらいいのですが…😥

    yuuka.さんも頑張りすぎちゃったことがあるんですね💦
    私も昨日このお返事読ませてもらって、水分取ってないことに気がついて、水飲みました😅
    多分、家族で具合悪くなって一番困るのってママなんだろうなって思います…。
    今日、病院行って相談してきて、過敏性腸症候群だって言われました。だろうなって思ってたけど、特に劇的によくなるものってないし、気長に頑張らなきゃなーって思ってます😰

    旦那に甘えられたらいいのですが、最近は本当に言えなくて、自分が具合悪いことすら、ギリギリまで言わないようにしてます😔
    ちゃんと言い合える関係に戻さないとこの先困っちゃいますよね💧

    • 12月11日
  • yuuka.

    yuuka.

    子供ができてからは、仕事もしていないので私が頑張らなきゃと家事も育児も追い込んでいました。自分が職場復帰してからストレスフルになり3年間かけてやっと主人と阿吽の呼吸が合い家事育児もケースバイケースで対応しています。
    家事もロボット掃除機や洗濯乾燥機を購入したり食事もパルシステムなど活用しています。
    私は看護師ですが「病は気から」はあながち間違ってないと思っています。ひーママさんが安らかな気持ちで日々過ごせるように本当に願っています( ˊᵕˋ )♡

    • 12月11日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうだったんですね。
    私も育休で楽させてもらってるはずだから、文句は言っちゃいけないし、できる限り一人で全部しなきゃいけないんだってすごく思ってます😥
    できる時もあればできない時もあって、できないと旦那に嫌な顔されるんじゃないか、なんで私はできないんだろう、世の中のママさんみんなやってるのに、って思ってしまいます。
    阿吽の呼吸、憧れます。そうなっていくためには、本当にいろいろ越えなくてはならないですよね😭
    活用できるものは活用して、いい生活の流れが作れるように頑張りたいです。

    看護師さん♬素敵ですね✨そして、尊敬です!
    本当に、私は典型的な病は気からの人だと思います💧もっと楽しく過ごせれば全然違うのになぁ…。
    前向きになれる方法をなにか見つけてがんばろうと思います☺️

    • 12月11日
たけ

免疫が下がってたり、そのせいで腸に負担がかかったり、ストレスや疲れでも下痢になることってありますよね💦

そうゆう心身ともにつらい時期って誰でもありますよね😂

ひーママさんが前向きに、心も体も元気になれますようにm(__)m

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    一応、今日病院で、過敏性腸症候群って言われました💧
    まさにストレスや、疲れなんだろうなって思います😥

    ありがとうございます😭
    心身ともに早く元気になりたいです。

    • 12月11日