※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
子育て・グッズ

旦那の抱っこで泣かない方法について相談しています。昼夜ともに泣く娘に対し、旦那の関わり方やパパ見知りについて悩んでいます。改善策を教えてほしいです。

昼も夜も旦那の抱っこだとギャン泣きするんですが、どうすれば泣かなくなるんでしょうか?

昼は旦那が抱っこしたら私をみながらギャン泣きします💦

夜は夜泣きで毎晩1時間おきに起きますが、それも私の抱っこじゃないと収まりません😭

昼はまだしも、夜泣き対応をずっと1人で続けていて心身共に結構疲れてきているので、どうにか旦那の抱っこでも泣き止むようになってほしいのです😢

旦那は平日は夜遅く、娘が寝る直前に会えるかどうか、それも週2回あるかないかです😭

土日は休みなので買い物の時ずっと抱っこ紐してくれたり(昼間は抱っこ紐だと泣かない)、お風呂入れてくれますが、私が家事してる時に娘をみてるよーと言ってくれる割に、娘にスマホの動画やテレビみせて自分はソファでマンガ読んでたりするので、声をかけてあげたり触れ合う遊びみたいなものは少ないです。

こんな感じだからパパ見知りが抜けてないんでしょうか?

うちも同じような感じだったけど、こうしたら改善されたよ!みたいなご意見をいただけたら嬉しいです😊

コメント

ママ

うちの子もパパがダメな時期ありました💦
旦那も育休中で毎日一緒にいましたが、それでもママママでした!
1~2ヶ月して自然と大丈夫になりましたが、それまで結構大変でした😅

  • すぅ

    すぅ

    毎日一緒でもダメだったんですね💦
    そういう時期と思って割り切るしかなさそうですね😭
    回答ありがとうございます😊

    • 12月10日