北海道旅行を計画中の方に、移動の大変さや観光地、食べ物の情報を教えてほしいです。
北海道に詳しい方教えてください!
12月か2月に大阪から初の北海道旅行を計画中です。
こどもは年長と小5の男の子2人です。
3泊4日の予定。移動はレンタカー
インスタとか見て泊まりたいホテルがあります
①森のソラニワ
②リゾナーレトマム
に泊まりたいと思ってます。
午前便新千歳→
レンタカー借りてリゾナーレトマムで2泊(リゾートを満喫して雪遊びしたい)→
森のソラニワ1泊(多少観光したい)→
レンタカー返却し夕方の便で帰宅
移動が大変ですか?
観光地や食べた方がいいものなど
情報があれば教えて頂きたいです。
- ゆう(6歳, 10歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
レンタカーはやめた方がいいかな。と思います。
北海道の雪は他とはちょっと違います…。
移動も大変なのでオススメしないです。
トマムと森のソラニワ真逆なので、
3時間弱、雪道なら4時間くらいはかかるかもしれません。
高速乗ってもそれくらいかかるだろうし下道通ったら峠通るルートもあるので危険です。。
トマム・森のソラニワ周辺は観光する場所ほぼない森だと思った方がいいです😂
トマムに関してはトマム周辺で全て完結するのでトマムから車に乗って観光ってことはしなくても大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
上の方と同じく、レンタカーはオススメできません💦冬道とても危険ですし、吹雪で通行止めなどもあり得ます😭
トマムはJRの駅から送迎してもらえますし、リゾート内も無料バスが走っているので移動の心配はありません😊
そしてソラニワのある北湯沢まではアクセスが大変なので、最後一泊を札幌周辺にして観光するのがいいかと思います!
2月はさっぽろ雪まつりもありますし、エスコンもオフシーズンでもイベントやっていたり遊び場も営業していて楽しめると思います✨
-
ゆう
ご回答ありがとうございます。
レンタカー厳しそうですね💧
今回はトマムはやめておこうとおもいます。
ソラニワもレンタカー厳しいですかね?
時期をずらして3月の春休みでも道路は同じ感じですか?
ソラニワ2泊、札幌あたりで一泊で考えます。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
北海道内はどこも4月以降でないと危ないです😭ソラニワは山の中なのでもちろん、札幌市内でもよく交差点で車が回っていたり雪山に突き刺さっています😱3月は解けた雪が朝晩で凍って大変なことになってます😂
ソラニワでしたら新千歳も札幌も直行バスがあるので楽々行けて良いと思います🎶
北湯沢だとソラニワ系列でやっているウィンターパークで思いっきり雪遊びできますし、こちらも系列の緑の風リゾートの露天風呂が楽しいのでお時間あればぜひ行ってみてください✨- 8月25日
-
ゆう
3月でも真冬のような感じですね💧
普段、車で移動ばかりなのですが
バスも調べてみます。
ウインターパークもあるのですね?
知らなかったです。
冬の北海道、なかなか大変そうですが楽しみです。ありがとうございます。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
ウィンターパークは毎年1月から開催しているので、きっと来年もあると思います⛄️
冬の北海道は夏よりは過酷ですが、一面の雪景色はきっとご家族皆さんの思い出になると思います☺️
ぜひ安全で楽しいご旅行にしてくださいね✨- 8月25日
はじめてのママリ🔰
雪道は慣れてる方ですか?
道民は普通に通ってる道でも、雪道慣れてない人は事故りますよ。
毎年、分離帯に華麗に乗り上げてるレンタカーよく見ますが、大丈夫ですか?
ブラックアイスバーンとただの濡れている道を一瞬で見分けられますか?
圧雪アイスバーンと砂雪の運転操作を分けられますか?
砂雪で埋まったら、1人で脱出、出来ますか?
圧雪を利用して停止するなど、正しいスリップ回避方法は取れますか?
雪道運転の経験が圧倒的に少ないなら、レンタカーは止めるべきだし、道民からするとやめてくれ。迷惑だ。って思います💧
トマムとソラニワは遠いので、どちらかにした方が良いと思いますよ。
-
ゆう
レンタカー厳しそうですね💧
主人は長野までスノボに行くのですが、北海道はもっと厳しそうなので
今回はトマムにレンタカーはやめておこうと思います。
ソラニワと札幌や小樽に行こうかと思います。
ご回答ありがとうございました。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
運転に絶対の自信があるなら止めませんが、北海道舐めない方が良いですよ。
速度が遅いからと、車間詰め詰めで夏道みたいな運転したら、速攻突っ込みます😅
去年はプラス気温からのマイナス10度で路面がめちゃくちゃでした。
それこそ、ブラックアイスバーンの上にさら雪(超危険)からの融雪剤撒かれた後で砂雪状態。
交差点は圧雪アイスバーンで止まれない。という状況でした。
そんな状況なので、たったの3キロ先に着くまでで、事故車を2台は見たし、玉付いてるのも、雪山に突っ込んで、脱出を謀っている車もいました。
札幌は暖かい代わりに雪が多いです。
歩くのも気をつけてくださいね。
札幌駅で観光客と思われる方が盛大に転んでいるのをよく見ますよ。- 8月25日
-
ゆう
私、雪道運転したことなくて
知らない言葉ばかりで、聞いてるだけで怖くなってきました💧
旅行=レンタカーと言う認識でしたが、北海道は冬は危険ですね⚠️
運転されてるの尊敬します!
普通に歩くのも気をつけないといけないですね!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
本州の3月は雪道なんてないですけど、北海道は普通にまだまだ本州の冬並ですよ。
3月でも吹雪く日もあるので、公共交通機関マストです。
-
ゆう
3月でも吹雪くんですね!
今、Googleマップで調べていたら
意外と電車でも移動出来そうで
安心しております。
ただ、問題はこども達です💧
まだ日があるので色々と悩みます。- 8月25日
はじめてのママリ🔰
私はソラニワよりその隣りにある緑の風リゾートの方がお風呂も素敵だしご飯も美味しいのでオススメします☺️
ソラニワと同じ系列のホテルなので、ソラニワで遊ぶこともできますよ!
-
ゆう
情報ありがとうございます
知らなかったです
緑の風リゾートのHP見てみます!- 8月25日
ママリ
夫が12月に北海道に行って、現地の方は普通に運転してたようですがスリップして事故りました😫
幸いゆっくり運転してた上、スローのように滑ってぶつかったため怪我はなかったですが事故対応に時間が取られ観光どころではなかったようです、、、
ゆう
早速ありがとうございます。
3月末でも同じ感じですかね?
雪道舐めてました。
Googleマップだと一時間半って書いてあったので😅
雪道だと徐行だしもっと時間かかりますよね💧
トマムはやめて
今回はソラニワだけにしようかと思いました。
ソラニワ2泊、札幌あたりで一泊しようかと思います。
はじめてのママリ🔰
3月末だとぐちゃぐちゃな道路って感じですかね…例年通りとはいかなくて何とも言えませんが。。
ぐちゃぐちゃ雪にタイヤ持って行かれて埋まる可能性はあるかと。
トマムから1時間半だと
札幌にも着かないですね!笑
2時間弱で札幌に着きます😵💫
ちなみに、ソラニワまでも車はやめた方がいいです。高速か中山峠通らないと行けないので、12〜3月くらいまではレンタカーは使わない方がいいです。
バスやレンタカーソラニワにも出てるのでそちらを利用した方が安心です…
ソラニワ2泊だと飽きそうな気もするので
トマムに2泊、札幌1泊の方が
楽しいかもしれません。
JRまでのバスもトマムから出てるので
便利ですよ😊
はじめてのママリ🔰
バスやレンタカーではなく、
バスがソラニワにも出てるので…です!
すみません。
ゆう
ソラニワ2泊飽きますかね💧
できれば上の子が卒業するまでに行けたらなーと思っていて、、、
他にも色々調べてみます。
12月〜3月はレンタカー×なんですね
なるほど、では夏の方が良いかもしれませんね
普段、車ばかりなのでなかなか電車やバスを使うことに慣れてなくて💧
色々と教えて頂き助かります。
はじめてのママリ🔰
室内は飽きるんじゃないかなぁと思いますね💦
けど、外のアクティビティは楽しいと思います!
天候次第って所はあるかなと思います💦
私的にはトマムの方が子どもたちは
すごく楽しそうでした😌
どうしても、車使いたいなら
冬以外をオススメします!
冬にレンタカー見るたびに
突っ込んでくるんじゃないかと
こっちがハラハラします😭😱
無理のない旅行が出来るといいですね😌!