
北海道に詳しい方教えてください!12月か2月に大阪から初の北海道旅行を…
北海道に詳しい方教えてください!
12月か2月に大阪から初の北海道旅行を計画中です。
こどもは年長と小5の男の子2人です。
3泊4日の予定。移動はレンタカー
インスタとか見て泊まりたいホテルがあります
①森のソラニワ
②リゾナーレトマム
に泊まりたいと思ってます。
午前便新千歳→
レンタカー借りてリゾナーレトマムで2泊(リゾートを満喫して雪遊びしたい)→
森のソラニワ1泊(多少観光したい)→
レンタカー返却し夕方の便で帰宅
移動が大変ですか?
観光地や食べた方がいいものなど
情報があれば教えて頂きたいです。
- ゆう(6歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
レンタカーはやめた方がいいかな。と思います。
北海道の雪は他とはちょっと違います…。
移動も大変なのでオススメしないです。
トマムと森のソラニワ真逆なので、
3時間弱、雪道なら4時間くらいはかかるかもしれません。
高速乗ってもそれくらいかかるだろうし下道通ったら峠通るルートもあるので危険です。。
トマム・森のソラニワ周辺は観光する場所ほぼない森だと思った方がいいです😂
トマムに関してはトマム周辺で全て完結するのでトマムから車に乗って観光ってことはしなくても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく、レンタカーはオススメできません💦冬道とても危険ですし、吹雪で通行止めなどもあり得ます😭
トマムはJRの駅から送迎してもらえますし、リゾート内も無料バスが走っているので移動の心配はありません😊
そしてソラニワのある北湯沢まではアクセスが大変なので、最後一泊を札幌周辺にして観光するのがいいかと思います!
2月はさっぽろ雪まつりもありますし、エスコンもオフシーズンでもイベントやっていたり遊び場も営業していて楽しめると思います✨

はじめてのママリ🔰
雪道は慣れてる方ですか?
道民は普通に通ってる道でも、雪道慣れてない人は事故りますよ。
毎年、分離帯に華麗に乗り上げてるレンタカーよく見ますが、大丈夫ですか?
ブラックアイスバーンとただの濡れている道を一瞬で見分けられますか?
圧雪アイスバーンと砂雪の運転操作を分けられますか?
砂雪で埋まったら、1人で脱出、出来ますか?
圧雪を利用して停止するなど、正しいスリップ回避方法は取れますか?
雪道運転の経験が圧倒的に少ないなら、レンタカーは止めるべきだし、道民からするとやめてくれ。迷惑だ。って思います💧
トマムとソラニワは遠いので、どちらかにした方が良いと思いますよ。
コメント