
生後5ヶ月の娘が泣きやまず、寝かしつけも大変。日中も抱っこが必要で疲れています。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月です。娘は生まれてからよく泣く子でそれも
5ヶ月に入った途端もっと泣くようになりましたほぼ1日機嫌が悪くずっと泣いてるかぐずってます😢
今まですんなり寝てくれたのも今じゃギャン泣き体をそって泣いて寝かしつけるのに2時間かかります( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
魔の5ヶ月ですほんとに( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )笑
昼間もずっと抱っこで手が痛いです😭
ほんとに楽になる日が来るんでしょうか。
1日バタバタで1日1日終わるのでほんとに疲れます😭
世の中のお母さんはほんとにすごいなあって毎日感心してます笑私も一応そうですが笑
本音をはける所もないのでママリで吐かして貰います😭
誰かアドバイスを下さい (. .`)
- りお(5歳9ヶ月)

きのこ
うちの子も泣き声はでかいし、寝るのが下手で寝かしつけも時間かかるし、夜は5分おきにギャン泣きです笑
4ヶ月から今も夜のギャン泣き続いてもはや慣れつつありますが、ゆっくり寝たいし夜の泣き声がやたらストレスに感じます😭
アドバイスはできないですが、共感のコメントです😱

ちゃんこ
うちも5ヶ月になったばかりですがグズリが酷いです!
ずっと不機嫌だし抱っこしても泣くしもうお手上げです🤷🏻♀️
私もアドバイス欲しいです、、笑

ひじきちゃん
うちも昼間も寝ぐずりがひどくてエルゴで寝かせて〜とか車でおでかけして〜とかやっていたのですが、知らぬ間にお昼間は勝手に寝るようになりました。うつぶせ寝が好きみたいで、眠たくなったらうつぶせになってそのまま指しゃぶって寝ています(笑)2時間くらい寝れたら2時間ご機嫌で遊ぶ→また眠たくなるの繰り返しですね〜。しっかりお昼寝ができなくて、ご機嫌斜めなのかもしれないですね💦
コメント