
生後9ヶ月の次男がハイハイしない。ズリバイは早く、つかまり立ちや伝い歩きをする。ハイハイしないこともあり得るか心配。
生後9ヶ月の次男が、ハイハイしません😭ズリバイはめっちゃ、早いです😅ほふく前進みたいな感じです。
ハイハイすっ飛ばして、つかまり立ちと伝い歩きもします。
親としては、めいいっぱいハイハイさせたいのですが😥
このままハイハイしないってこともありえますかね😅最近はつかまり立ちと伝い歩きをしたいようで、あまりズリバイもしてくれず😅
ハイハイたくさんしないと歩き出してよく転ぶと聞いたことがあり、少し心配しています。
- ポにぽにユートピア(6歳, 7歳)
コメント

まま
はいはいしませんでしたが
運動神経いいですよー!
こける時も手でてますし
まぁあんまりこけませんが😅

ツー
上の子はハイハイめっちゃしてましたがよくこけますよ😂
こけ方は、よく転ぶわりに怪我した事ないので上手だと思います🤔
-
ポにぽにユートピア
うちの上の子がハイハイめっちゃする子だったので、兄弟でも全然違うなーと😆確かに上の子も普通にこけます!でも受身も上手だ!
- 12月10日

ぼちゃん
ズリバイ、つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイって流れでした〜😅
うちの子たちは伝い歩き早かったけどまだまだ移動は8:2ではいはいなので、いちがいにそうなるとは言えないですよ😅
甥っ子もハイハイしなかったみたいですが、ふつーに活発で問題なさそうです☺️
-
ポにぽにユートピア
そうなんですね😉もしかしたら今からハイハイもするかもですね😄
ハイハイの姿も見てみたいです😌- 12月10日

sue
同じです!
ハイハイはたまに1.2歩するだけでずっとズリバイです!
そしてつかまり立ちと伝い歩きが先です😂
最近つかまり立ちしたら手を先に床につけてからズリバイに戻ります☺️✨
ハイハイしないと良く転ぶんですかね?😭知りませんでした...でも何度も転んで痛いとわかってくれればいいですよね☺️✨
-
ポにぽにユートピア
私も知り合いの人に聞いただけなので、根拠があるわけではないのですが心配になってしまい😭
そんな子もいるのね、と気楽に構えたいと思います😉- 12月10日
ポにぽにユートピア
そうなんですね😉本人のやりたいようにさせて、見守ろうと思います☺️