※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、胃痛がひどくて食事が辛い。絶食しても赤ちゃんに悪いか心配。朝は調子が良いが、食べると痛みが続く。絶食しても大丈夫でしょうか?

妊娠中、絶食した方いらっしゃいますか?
かなり前から胃痛がひどくて、胃薬を処方してもらい飲んでいますが、効果はなく……
食後すぐに、みぞおちと背中の痛みでのたうちまわります。。
でも、赤ちゃんの栄養のことを考え少しずつ小分けにして食べたりしてますが、もうキツくて。。
それならいっそのこと、食べなきゃいいんじゃ?と思うようになりました。。
朝起きて、朝ごはんを食べるまでは絶好調なんです。
朝ごはんやなにかを口にすると、激痛が夜眠るまで続きます。
痛みで朝方まで眠れない日もあります。。
胃を休めるため、数日絶食したら赤ちゃんに悪いですかね?(´;ω;`)??

コメント

deleted user

お粥とかは試しましたか?😣
胃を休めてもまた急にお腹に入れたら胃痛が始まるかなと思いました😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試してます(´;ω;`)というか、お粥やうどん、消化にいいものと言われるものしかしばらくは口にしていません😢😢😢
    顎の筋力が落ちるんじゃないかと心配にもなってます😅

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなのにずっと胃痛は辛いですね😭
    でもその週数だと絶食はあまり良くなさそうに思うので産婦人科の先生に相談したほうがいいと思います💦💦
    早く良くなりますように。

    • 12月10日
Makiii

絶食するなら点滴しないと栄養不足
になってしまうのと思うのですが
内科の受診はされないのですか?😭😭
出産近づいても治らないと恐くないですか?早く行ったほうがいいと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消化器内科も受診済みです(´;ω;`)
    妊娠による胃痛みたいで😭⤵️⤵️
    心臓も心配され、循環器内科も行きましたが心臓は元気でした、、

    • 12月10日