※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よい
ココロ・悩み

女性が初めてのズル休み中で、夜寝付けず娘が早く起きることにイライラ。旦那とのトラブルで涙し、仕事も行く気力なし。家事をして気持ちをリフレッシュする予定。

初めてのズル休み中です。
最近色々あって中々夜寝付けないこともありました。
そんな中、何故か毎日娘が6時に泣いて起きる…
本当ならあと30分寝れるはずなのに!
と、イライラしてしまい今朝「なんでそんなに毎日早く起きるの!」と怒ってしまいました
(この時点で私は朝4時くらいだと思ってました…)
そしたら、旦那も起きていたようで「そんななら俺がやる!お前は寝てろ!」と急に怒鳴られました。
多分旦那も娘と私の騒がしさで寝起きは最悪だったんだと思います。
でも、その瞬間プツンと何かが切れてしまい…私がギャン泣き(笑)
旦那が出勤する7時までひきこもり、ウトウトしていました。

どんなに急いでも私は遅刻するし、娘も今朝のことがあり甘えん坊…
起きたら少しは気持ちも回復し、いつも通り接することが出来ましたが、仕事に行く気力まではなく…
初めて娘を保育園に預け、会社には娘が熱を~と嘘をつき、今コンビニで朝ごはん中です
初めてのことで何をやろうかな!と少しワクワクしてますが、まあ多分家のことやって終わります
それでもやれなかった大掃除をやれば少しは心も晴れるかな?

すみません、愚痴でした😅

コメント

あなな

無意識に溜まってたストレスもあったんでしょうか。
休みをとってしまったなら、あとは明日からまた頑張るために充電ですよね。
朝ごはんを外で食べるってなかなかできないですよね。
朝一度我慢してたのを吐き出したので、少しスッキリしましたかね?
今日は自分の時間をゆっくり楽しめますように✨

  • よい

    よい

    旦那のお金のことでかなーりストレス溜まってたので、元を辿れば原因は旦那です
    (なので、ありがとうとはLINEしましたがごめんとは言いません、絶対に笑)

    平日は、お昼ご飯以外ゆっくり食べることもないのでちょっと新鮮でした
    あとは、部屋を綺麗にしてやりたかったこと(娘の遊びスペースの改良 )をやれればなーと思ってます
    汚い部屋にもストレス!!(笑)

    ただ吐き出したかったのに優しいコメントありがとうございます
    周り(実母)に甘えてばかりなのでもっとしっかりしないとダメだなぁと日々感じてます…

    • 12月9日