
旦那さんがお小遣い制の方ー!主人が毎月美容院に行くのですが、その度に…
旦那さんがお小遣い制の方ー!!
主人が毎月美容院に行くのですが、その度にお金を請求されます。
普通そうゆうお金はお小遣いからやりくりするんじゃないんですか?笑
主人曰く生活するのに必要なお金だから、と結婚して4年間毎月この話題で言い争ってます 笑
その他の自分の趣味に使うお金はもちろんお小遣いから使ってくれています。
お小遣いが足りずに前借りしてきたりとかは一切ありません。
美容院代もそんなに高くないし、半額を請求されるだけですがどうしても納得いかず、毎月お金渡すのを渋っています 笑
- とんとん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

すー🔰
お小遣い制です。
2ヶ月に1度美容室行きますが、家計から出してます。
お小遣いは趣味・タバコですね。

aya
美容室代は別で渡してます🙋🏻♀️
というのも…
私自身癖っ毛で、3〜4ヶ月に1度は14000円ほど美容室代にかかるんです💦私もお小遣いなんですが、お小遣いから出すには大金すぎるので、私自身も生活費から出してます!
なので、旦那も同じくって感じです😂
-
とんとん
なるほど!
わたしは小遣いなくて、一度自分がどれくらい使っているのか計算してみたら主人の小遣いの半分にも満たないくらいだったので、やりくりできるだろう!とゆう考えだったので。
出してあげようとゆう気になりました 笑- 12月9日

退会ユーザー
お小遣い制ですが美容院代と病院代だけは家計から出してます(>_<)身だしなみはキチンとして欲しいので必要経費ですね!
-
とんとん
病院代はもちろん出してましたが美容院代までは出せずにいました。
少しは優しくなろうと思います 笑- 12月9日
-
退会ユーザー
お小遣い減るのが嫌だからボサボサでも平気だとか言われたら、こっちが恥ずかしくないですか??(笑)うちの夫がそうだったので(^o^;)
全額が嫌なら半額、半額が嫌なら1000円カットに行かせるなどして、美容院代は出してあげたほうがいいかなーと思います♪- 12月9日
-
とんとん
うちはしょっちゅう行きたがる派なのでボサボサなことはないんですが 笑
わたしは妹が美容師で4-5ヶ月に一回実家でカットとカラーをしてもらってます。
主人も一緒に切ってもらったらいいのにーとか思っちゃって 笑
もとがケチで最後まで使いきるわたしと、なんでも買ったらええやん、捨てたらええやん、な主人とでいろんなことが行き違いです 笑- 12月9日

もちもち
美容院は必要経費なので家計から出してます∩^ω^∩
お小遣いは、純粋な娯楽や嗜好品などに使ってもらっていますよー!
-
とんとん
なるほど、必要経費になるんですね!
周りの人に聞いてもそこはお小遣いから、という意見ばっかりだったので、みなさん家計からという意見が多くて考え直しました!
ありがとうございます(^^)- 12月9日

るー
我が家は美容院と下着は月3000円まで家計から補助金が出る制度になってます。必要経費と思いつつ、毎月高い美容院だと嫌だなぁという地味な抵抗です😅でも私も娘もお小遣い制なので、この制度に助かってます😃
-
とんとん
自分も小遣い制だとたしかにその制度良いですね!
ただわたしはほとんど使わない人なので自分ばっかり節約節約ってしてるのがなんかやるせなくなって…笑
ご意見ありがとうございます(*^^*)- 12月9日

chi
我が家も家計からですが
旦那にはお前はお小遣いから出せと言われて
喧嘩になりました😅😅😅
-
とんとん
たしかに女の人のが美容院代高くなるかもだけど、頻度と値段トータルで見ると同じくらいですよね!
家計から出してあげようと思います 笑- 12月9日

🌈虹ママ
うちも家計からです(*^^*)
美容室や仕事で使うスーツなどは必要なものと思ってるので、お金ないから髪切らないってなるほうがいやなので☆
-
とんとん
スーツや仕事で使うものはもちろん家計からでしたが、髪切りたい切りたいとゆうわりにはたいした変化もなく帰ってくるのが腹たって 笑
少しは助けてあげようと思います 笑- 12月9日

リンゴ
仕事でも印象に関わるし、清潔感は保ってほしいので家計から出しています。私はカットにたまーに行く程度ですが、まれにパーマかける時には家計から出させてもらいます😂
お酒などの娯楽はお小遣いからです‼
-
とんとん
また切るの?どこ切るの?ってタイミングでいくのが納得できなくて渋ってました 笑
清潔感はたしかに大切ですね。
家計から出すことにします!- 12月9日

まー
お小遣い制です!
お小遣いは昼代、タバコ代
あとは自分が出かけた時に使うお金で
美容院代は家計から出してます!
お小遣いいくら渡してるんですか?
-
とんとん
お小遣いは旦那さんの手取りの10%くらいです 笑
うちはタバコ吸わないし、飲み代、昼代、趣味の漫画とかに消えてる程度だと思います!- 12月9日
-
まー
毎月出すのが嫌なら
2ヶ月に1回は出すとかに
変えたら喧嘩になりますかね?💦- 12月9日
-
とんとん
毎月だけど、くれってゆってくるのは半額の値段で結局一緒なんで、これからは渡すようにします🤣
わたしもこれから産休で家に入るお金減るし、毎回言い合いになるし、一度みなさんに聞いてみてよかったです 笑- 12月9日

退会ユーザー
私は美容院は別で考えてます!
お小遣いは17,000で
現金で渡すのは5,000
ですが、それもほしい時
1,000ずつ財布に入れます。
残りの12,000は
休日にカードで
タバコ、コーヒーを買います⭐️
毎月3,000円ちょっとですが、
美容院に行ってますよ!
とんとん
そうなんですね!
2ヶ月に一度くらいだとまだいいんですが、たいしてカットもして来ずしょっちゅう行くので何か腹たって…少しは出してあげようと思います 笑