

はじめてのママリ
7ヶ月の子がいますが、寝る前にガッツリとミルク飲ませて夜間はぐっすり寝てます!
朝ごはんは適当にあるもの出して、夫のお弁当は前日に夕飯を詰めてるので朝は何も作ってません☺️

ままり
3人完母でしたが
3人共断乳卒乳するまでそうでした。
夜泣きのある子は6歳まで夜泣きしていましたが
朝ごはんやお弁当は作っていましたよ(^^)
でも決まりなんてないですし
それぞれのキャパがありますから
旦那さんも大丈夫なら
今の時期だけごめんねと
なおさんのリズムでいいと思います(^^)
寝れないのは本当に大変ですからね💦

(22)
朝ごはんは作り置きしてます😣
夜炊いた白ごはんをタッパーにつめて、
大量に作り置きしたおかずを一食分ずつタッパーに入れて
冷蔵庫に入れているので、
セルフで好きなおかずを選んでチンして食べてもらってます💦
お昼ご飯は会社が近いので家に食べに帰ってくれているので
子供をみてもらってる間に簡単な物か
作り置きのおかずをチンしてます
旦那の休みの日か自分に余裕のある時に
大量に作り置きするので
それ頼みです💦
ご主人ももちろんお仕事頑張ってくれているとは思いますが、
夜中赤ちゃんに付き合って寝かしつけしているのに
日中休めるわけじゃないですもんね
私たちだって頑張ってます🤯
赤ちゃん落ち着くまで手を抜いたっていいとおもってます笑

ぽぽ
添い乳じゃないと夜は絶対寝ない、夜間授乳も2回ほどある、、耐えきれず2ヶ月過ぎてからすぐにネントレ始めました。
3日間1時間ほどギャン泣きしましたが、耐えに耐え続け、4日目は、おやすみって言って寝室を出て少し泣いてすぐに寝てくれました!今では、寝室に連れて行くとすぐに目をトロンとさせています😭🙏🙏
朝ごはんは、作っていません!旦那も子供ではないので朝ごはんくらい自分でして精神でいます(笑)
お弁当はおにぎりと、スープ系の温かいおかずを持たせています!
コメント