※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃーだ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が寝かせる時に起きてしまい、授乳クッションで寝かせると寝るが、夜中苦しそう。クッションなしで寝かせようと試みるが、起きてしまう。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の息子です。
寝かせる時、置くとすぐにおきてしまいます。
授乳クッションで寝かせると寝てくれることを発見したのですが、夜中苦しそうにしてます。
クッションなしでの寝かしつけをしようと頑張ってるのですが、やっぱり起きてしまいます(´Д` )
おひな巻きも暑そうにするのでできず…
似たような経験してる方いらっしゃいますか??
自然と寝るようになるもんなんでしょうか?
クッションなしで寝かせては起きてあやして…ねかせて…を、今で3往復してます笑

コメント

ST4

背中スイッチですねー笑
背中にバスタオルなど当てて抱っこで寝かしつけて、そのまま置いてみるのはどうですか?うちの子はそれで割と置いても寝ててくれましたよー!

  • てぃーだ

    てぃーだ

    背中スイッチですね(´Д` )w
    最近よく伸びをするので、授乳クッションで寝かせるのは可愛そうかなと思って。。
    置くと背伸びして起きちゃいます(´・_・`)
    明日にでも試してみます(•̀ᴗ•́) ̑̑

    • 5月3日
オクラちゃん

うちも背中スイッチ発動します!大変ですよねT^Tもうすぐ2か月ですが、新生児よりだいぶ楽にはなりましたよ!
ゆらゆら揺らしながらお尻から置いて、そのままゆらゆらしつつ背中、最後に頭を置いてゆっくり離す。身体は自分の身体を密着させつつ置くときにかなり時間をかける感じにすると割と上手くいきました!自分の体制キツイし失敗ももちろんありますが…笑

  • てぃーだ

    てぃーだ

    それも試してみたんですが…
    すぐにパチっと目があきます笑
    色々と試行錯誤です (´・_・`)
    根気がいりますね(•̀ᴗ•́) ̑̑

    • 5月3日
Hna0318

うちもです! 生後1ヶ月半の女の子なんですが、授乳クッションだと すっぽりいい形で寝心地がいいみたいなのですが、時々伸びをすると、狭そうです。
やはり、授乳クッションでの寝かしつけは 他で寝てくれなくなる原因でしょうか?
回答になっておらずすみません。
同じ状況なので、コメントさせていただきました!

  • てぃーだ

    てぃーだ

    同じですね‼︎w
    いつ頃から授乳クッションで寝かせてますか?
    夜中は特に、私も休みたいので、ついつい授乳クッションに頼ってしまいます(´Д` )

    • 5月3日
  • Hna0318

    Hna0318

    生後3週間くらいからでしょうか? 私もついつい授乳クッションを使ってしまいます。
    究極に眠い時は 授乳クッションでも寝るのですが、眠りが浅いお昼寝は添い寝でないと 置くと起きてしまうようになりました。
    添い寝して 寝入ったらそっと手を抜く方式です!!

    • 5月3日
  • てぃーだ

    てぃーだ

    わかります!
    私も添い寝添い乳してたのですが、それでしか寝ないようになりかけてたので、今は意地でも1人で寝かせるように格闘してます!
    お昼は私の子も眠りが浅いです…
    Hna0318さんのお子さんもそのようで、少しほっとしました😊

    • 5月3日
  • Hna0318

    Hna0318

    うちは、まだ添い乳はしてないのですが、添い寝も癖になりますかね!?(´・_・`)
    やはり 1人で寝るようにしたほうがいいのでしょうか?
    日中は 抱っこしてないと寝ないし泣くしで、なにも出来てない状況です。
    抱っこ出来るのも今だけ!と自分に言い聞かせて頑張っているところです!
    私も 同じ状況な方がいて ほっとしました(^^)

    • 5月3日
ゅんぷる♡。

まず、赤ちゃんを寝かせるところに自分が座って置いて
布団を温めておきます😁

頭から置いて
背中、おしり、
両足持ってフリフリして
少ししたら片足だけ下ろして
残ってる片足だけフリフリして
ゆっくり下ろす

うちの子はこのやり方で助けられました🎵

deleted user

よく「お尻からおろす」って言いますけど、それ間違ってるらしいですよー!
頭からゆっくり背中、お尻、足・・・が正しいって最近ネットニュースでよく目にします。

私はそれ知らなかったので、置いたら起きちゃうなら下ろさなきゃいーやって開き直って、ラッコ抱きで抱っこしたまま寝てました。
1歳近くなってやっと、寝たふりしてると寝てくれるようになりました(^_^;)
それまでは添い乳や抱っこでゆらゆら3〜4往復でした(笑)

deleted user

うちは生後23日ですが全く同じです!
もうラッコ抱きしながらソファで寝てます😊布団で寝転がりたい気持ちもありますが、そんなことよりとにかくちょっとでも寝たい‼︎と思いそうしてます。子どももよく寝てくれるし、私も案外熟睡できてます。
置いてグズるときは寝れずに起きてましたが、今は私の胸の上でスヤスヤ寝て授乳のときだけ起きる感じなので私もソファとはいえ身体は睡眠とれてる分すごく楽です^^;

しんちゃん

わたしも授乳クッションに頼ってます😊自分のお腹を挟む部分にちょうど収まるような小さめのクッションを挟んで多少じたばたしても転がらないようにセットすると伸びをしても窮屈そうではないですよ❤️(わかりにくいですよね💧)

それか授乳終わってゲップさせた体勢で赤ちゃんの頭を腕の方にまで持って行ってそのままいっしょに横に倒れて添い寝するとよく寝てくれます٩(ˊᗜˋ*)

今日も試行錯誤がんばって今しかない新生児期を楽しみましょうね♡

kyo8282

わたしもお昼寝のときは、授乳クッションで寝かせてます!
夜はおしゃぶりを使うようになって、すんなり寝てくれるようになりましたよ(^^)

ママ

癖になるとは思いつつ、、
そんなときは添い乳で寝かせます。。(.;゚;:д:;゚;.)