コメント
S
授乳クッションよりも、
脚で調整はできないですか?
ひざ丈よりちょっと低い椅子とかに座って足をつま先立ちみたいにしたら太ももの位置が高くなるので、
それで調整してました🙆♀️
足元にクッションとか足置きかましてもいいかもですが😂
3ヶ月半なら6.8kg普通だと思いますし👍
S
授乳クッションよりも、
脚で調整はできないですか?
ひざ丈よりちょっと低い椅子とかに座って足をつま先立ちみたいにしたら太ももの位置が高くなるので、
それで調整してました🙆♀️
足元にクッションとか足置きかましてもいいかもですが😂
3ヶ月半なら6.8kg普通だと思いますし👍
「授乳クッション」に関する質問
赤ちゃんの寝る場所について質問です! 夜は寝室の布団で寝かせているのですが、日中はリビングで寝かせてます!(座椅子の上だったりソファーだったり。ソファーの場合は落ちないように授乳クッションでガードして必ず横…
1歳くらいまで母乳もミルクもまだまだ飲むもんやと思ってました 最近は3回食もはじまり、夜寝る前と深夜に飲むくらいで ちょっと寂しい気もします 授乳クッションがないと飲めなかったあんなに小さい子が こんなに大き…
我が子は授乳クッションの上だと寝ます。 でもそれだと私自身動けなくて何も出来ないので寝室で寝せたいんですが、8割起きてしまいギャン泣きされるので、ギャン泣きされるくらいなら授乳クッションの上に寝かせておこう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
アドバイスありがとうございます。
以前、何回か低い椅子でも試したのですが、嫌がって反って飲まなくて😭
他にも、ソファで片方の足にだけ10cm位の厚みの足置きを置いたのですが、
機嫌がいい時はいいのですが機嫌が悪い時は暴れて落ちそうになったことがあって怖くてソファであげておらず💦
あとは、あぐらの時に片方の足にタオル挟んで高さ出したりもしたのですが、
腰痛と股関節痛が酷くて整骨に行ったら片方にだけ高さを出すから骨盤の歪みが悪化すると言われてしまい。
それで高さのあるクッションがあればと考えていました😭
もう少し色々試してみたいと思います。
S
そうなんですね😳
低い椅子とかに座って高さ調整しつつ、授乳クッションも使って…で、嫌がる感じですか?💦
それだと、高さあるクッションにしても嫌がるかもですね😣💦
何が違うんだろう…💦
その他だと、授乳クッションの下に枕挟んで高さ出したこともありますが…😅毎回のぴったりの高さにセットするのが難しくてめんどくさいなって辞めちゃいましたが💦