
コメント

やきとり
わかります!ストレス上手く発散してくださいね💦
ママリで呟くだけでも💦
私はストレス溜まりすぎて精神科に行きました😇

n.
私も完全同居でした!
ストレスの限界がきて爆発してしまい、実家に居ます👍
-
23
わたしは限界に達してくると2日程度、実家に帰ってます😕
実家ってやっぱりいいですよね☺️- 12月7日

ママリ
私も現在完全同居中です、、
わかります、、実親なら受け流せることも義母に言われると結構心に刺さったりすることありますよね、、、反応に困ったりすることも多々あります…。
しかも私は義父母だけではなく、義弟と義妹とも一緒に暮らしてるので更にストレス倍増で😭😭
息抜きに友達とかと会ったりして愚痴りまくってます(笑)
ストレスが爆発する前に何かで発散できるといいですね😢😢
-
23
子供も常に義父母が交代で抱っこしてますし、空腹以外の理由で指しゃぶりだってするのに、すぐに「お腹いっぱいじゃないんだね」「ほんとにお腹いっぱい授乳させたの?」とか、うるさいです😭😭😭
ストレス爆発しそうになると2日程度、実家に帰るようにはしてます😅- 12月7日

退会ユーザー
当たり前ですよ。言っちゃ悪いですが義父母なんて夫と結婚したら付いてきた他人ですからね。そんな他人にあれこれ言われてなんでもない人の方が少ないです。
それに産後はただでさえ少しのことでイライラして実親でも喧嘩になるのに義父母なんて考えられません…。毎日お疲れ様です。あまりご無理をなさらないでくださいね。
-
23
所詮「他人」ですもんね👊
あまり我慢しすぎないようにします😇- 12月7日

♡
わかりますわかります!
どんなにいい人でも耐えられません。。。
同居してる人だとやっぱストレスが溜まると言ってます。実親なら気にしないことでも義母に言われるとイラッときたり心に刺さったりすることありますよね。
うまくストレス発散できるようにお友達と会ったり支援センター言ったりしてください😖
まぁ元は他人同士。考えが合わない、育った環境も違うのも当たり前ですよ。旦那さんは間に入ってれなさんのこと守ってくれますか?でも大半の旦那さんって嫁の味方せず義理家族の味方する人多いですよね💦なんで役立たずなんだ!って思います。
-
23
旦那はわりと私の味方でいてくれてます👌
でも、旦那も仕事が忙しくなかなか家にいてくれないので孤独感がすごいです😭😭- 12月7日
-
♡
それはよかったですね😭 私は味方になってくれず怒られました😭なので私からはあまり関わらないように距離をとってます。
それはそれで嫌ですね💦でも所詮他人同士。あまり無理せず限界がきたらご実家に帰ってくださいね!!- 12月7日
23
溜めすぎると良くないですよね😭
鬱のような感じになられたんですか?
やきとり
ある日起きたら勝手に涙が流れてて、あれ?と思ったんですけど、主人の前でも涙が止まらなくなってしまって精神科に行ったら鬱になりかけてると言われて実家に1年間避難しました😂
本当にストレス発散は大事です😭