※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
お仕事

妊娠17週で、動悸や頭痛で2週間休んでいます。シフトや時給に不満があり、育休や産休について心配しています。

はじめて質問しますm(__)m

はじめての妊娠でただいま妊娠17週です🤰

吐いたりなどの酷いつわりはありませんが
酷い動悸と頭痛で2週間ほどお仕事の
お休みをしてます。

人手が足りない中こうして休むのは
心が痛く検診時に母子健康管理指導事項連絡カードを
書いてもらおうと相談したのですが
安定期入るから大丈夫だよ〜と言われ
書いてもらえてません。

ここで本題ですが
2週間お休みしてる間シフトがなぜか
ヘルプ扱いになっていたり
時給が下がっているのですが
問題ないんでしょうか?(;_;)

店長に辛辣にされて結構メンタルにきます。

ですが今まで頑張って働いてきた分
つわりが落ち着いたら復帰して
育休産休いただいて保育園が見つかったら
戻りたいと思っております。

こんな状態で育休、産休のお話ししても
無理だ、と言われそうで怖いです。

コメント

S

初めまして^ ^
毎日お疲れ様です^ ^

正社員で働かれてるのですか?
それともパートとかですか?
勤め先は育休産休の実績などありますか?

勝手に時給を下げられる
育休産休無理だから
などは会社の勝手なことで
法的に通用しないので
あまりにもひどかったら
労基や本社などに言った方がいいかなと思います。

育休産休取って
会社が金銭的に損するわけじゃないので無理!と言われる必要ないですよね
権利なので存分に使いましょ!

  • り


    コメントありがとうございます😊
    アルバイトで一応昔働いてた方が
    育休産休とっていたので取れるとは思います!

    次出勤する際上司に相談してみようと思います!

    • 12月7日