※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aimi¨̮
子育て・グッズ

赤ちゃんをお風呂に入れる時、いつからバスチェアで待たせるのがいいでしょうか?現在3ヶ月の子供がおり、1人で入れる時に泣いてしまいます。待たせる時間が長いとのぼせてしまうか心配です。

赤ちゃんをお風呂に入れる時いつから
浴室で待ってもらってましたか?
今3ヶ月の子がいるのですが、旦那の帰りが遅い時と
夜勤の時は私1人でお風呂に入れなければいけません💦
先に私が洗ってから子供を入れてるのですが、
今はハイローチェアに座らせて脱衣所で
待ってもらってますがすごい泣いてしまいます😫
浴室に連れてはいると待つ時間が長い分
のぼせてしまうのかなと思ってしまって😖
みなさんはいつ頃からバスチェアに
座らせるなどしてお風呂の中で待たせてましたか?

コメント

ままり

この時期寒いので中に待たせてました!

deleted user

寝てたりご機嫌なタイミングで入れませんか?

うちも昨日までは下の子はお風呂の前で待たせてましたけど、泣いたら泣いたで仕方ないので泣かせてます。夕方寝たたら、寝てる間に入ることもあります。今日は私や上の子が洗ってる間、お風呂の蓋の上で寝かせてみました。ひとりで座れるようになったらバスマットを買う予定です。

バスチェアは買おうか迷ったんですけど、うちは買わないことにしました。腰がすわる前から使えるものもあるので検討してみてもいいと思いますよ。

ぴぴ

うちは3人をひとりで入れるので
末っ子は私があぐらをかいた上に寝かせて(下はマットレスひいてます)
冷えないようにシャワーを時々あてながら
あまり顔にかからないように
私が頭や身体洗ってる間待ってもらっています。

沐浴終わり後から
そのやり方なので慣れているのか
多少シャワーがかかっても泣きませんし
全く嫌がっていません🚿笑

浴室で待たされないし
このやり方しか
我が家は出来ません😢
が、オススメです✌️