
コメント

べじ
同じ状況です!
生後1ヶ月ワンオペです!
旦那の帰りが遅いと気分下がりますよね。知り合いもいないから近くに話し相手や友達がいるわけでもない中での子育て疲れちゃいますよね!

はるな
双子ちゃんは大変ですね💦
旦那の地元で私は知り合いも友達もいません。
旦那の帰りは12時過ぎです。
-
すみこ
みんなすごい😭
なにか楽しみでも作らないとですね。。
どうやって乗り越えてますか?- 12月6日
-
はるな
楽しみ全然ないですよね💦
乗り越えられてません笑
毎日バタバタして子供の面倒見て、あっとゆーまに1日が終わって、それを繰り返してるだけです…
たまに爆破して旦那にすごい八つ当たりしちゃうし、子供にもイライラしちゃってます😭- 12月6日
-
すみこ
わかります😭
おいしいスイーツとあたたかい飲み物でなんとか乗り切りましょうか😭- 12月7日

しょくぱん
2年スパンの転勤があり1歳の息子と年明け出産予定の妊婦です
平日は旦那は21時帰りなので完全ワンオペ...地元までは車で7時間なので簡単には帰れず😭
慣れてきた頃に転勤あるので友達も知り合いすらできません😭😭
-
すみこ
大変ー!!
大丈夫ですか!心配です。。
楽しみを作らないとやっていけないですよきっと。。- 12月7日

りーりー
お疲れ様です。
私もです。地元は県外。
近くに支援センターはありますが二人連れて行く勇気がでません。基本引きこもりです。
やっと寝かしつけが終わってから旦那が帰ってくる日々。
大人と話したいですよね。
やっと行ったコンビニでもきょどっちゃいます。笑
-
すみこ
支援センター、わたしも月1の赤ちゃんの日に行く程度です。まだ遊べないですしね😅
わかります。なにか楽しみをら見つけないといけないですね。- 12月7日
すみこ
ですよね😭
なかなか今も双子は寝てくれず、ぐずぐず、、
ノイローゼになる。。
早く帰ってきて😭
べじさんもきちんと睡眠とって休めるときに休んでください!