![れっどさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科通院中の女性が、仕事との予定調整に不安を感じています。予約制の病院での出産に縛られ、次回予約が取りづらいことに悩んでいますが、病院を変えるわけにもいかず、休みを取りながら受診することを考えています。
今現在完全予約制の産婦人科に通っています。
仕事が始まると、
その予約も確実に行けるか...
なるべく時間休を取って1番最後の時間には
受診できるようにするつもりでいますが、、、
不安になってきました。
長男の時は、予約制のない病院に
通っていましたが、出産後母子同室が
あまりにも耐えられなかったので
今回は産院を変えて予約制の病院に
(予約制の病院は出産後母子別室)
変えましたが💦😹
まさか職場復帰するとは思っていなかったので
予約制にここまで縛られるとは
おもってなかったです。。。
もし、その日都合悪くなったら、
次の日に取るということできなくて...
次週以降取れる日でって感じで😱
どうしたら良いのか😫
今更病院も変えられないし、
なんとか休みをとりながら
受診して見ようと思います...
心の悩みでした。。。
- れっどさん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうあ
私の周りの働いてるママさんは、午前休とって朝イチで健診行かれてました😊✨完全予約制ならそんなに待ち時間もかからない…と思うので、確実に健診もお仕事も行けるかな、と🤔✨
お仕事復帰、無理せず頑張ってください!✨
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も産前仕事フルでしながら、完全予約制しかも午前のみで、時間予約ですが、9時の枠に三人とかいて、着た順での診察の病院でした😱(妊婦の緊急受診は除く)
最初は1ヶ月に一回の検診だからまだなんとかなりますが、途中から期間短くなっていきますよね??
そうすると、4回後の分まで予約とったりしてたので、(1回づつでもいいが、予約枠が埋まってくるので💦)、病院の予約に合わせて1ヶ月後の仕事の調整してる感じでした💦
れっどさん
そうなんですね🙆♀️❤️
いい話が聞けて嬉しいです!
そうですね、完全予約制なので、あまり待ち時間がない分、検診に時間がかかるのかな?
その時間にも順番があるので、すぐに診察が..というわけにもいかず、順番が遅いと待ち時間も長いので、なんとも言えないのが現状です😭💦
ありがとうございます😊
ゆうあ
そうなんですね(;_;)それだとやっぱり最後の時間の方が良いのかな…🤔💦なかなか難しいですね😣いっそのことお休みするとか…!そんなに休めないか💦
なんとかすんなりお仕事終わって無事に健診受けられますように🙇♀️!