
コメント

はじめてのママリ🔰
私もまじで無理ですよー!!
3人余裕とか言ってる人が意味わからんです(尊敬はします)
でも1人目がかなりおとなしい子だったので、2人目もそうだったらもう少し余裕だったかも?とは思っています🥲

ママリ
たぶんですがその投稿見ました!
その方は結構年齢差があるから余裕なんだと思いますよ!
夜ご飯も遅めみたいだし、日中赤ちゃんを見ながら作ってるわけではなさそうだし、18-20の習い事をしてる時点でお子さんを早く寝かせてるわけでもなさそうだったし、下はまだ赤ちゃんで疲れたらよく寝る月齢だし、寝返りはするかもしれないけどそれでもまだそんなに動かないだろうし、離乳食も始まってないから隙間時間に授乳さえしておけばいいし、あとは生活リズムを見た感じ、ご主人が19時〜20時には帰ってきてるので、夜の家事や育児の時間も夫婦でやってれば余裕持てると思います!
小学生なんて基本は自分で学校に行って帰ってくるので送迎の必要もないし、8歳差の2人なら楽に感じる人も多いと思います!
-
ママリ
ちなみに、その方自分も仕事をしてるらしく10-17時が基本だけど早く終われば15時に迎えに行ってるとのことで、下の4ヶ月の子も保育園に預けてるようです。
私は専業主婦なのもあって仕事しながらの家事育児をしてることはすごいと思いますけど、そりゃ楽だよ!と思う要素がたくさんある方なので比較しないほうがいいです😂❤️🔥- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
え!!!あ、そうでしたか、ちゃんと読んでいませんでした🥲
子どもの体調不良で連日寝不足で💦
その条件なら確かに余裕を持てるかもしれませんね🥺
比較しても良い事ないですもんね🥲
お優しいコメントありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 6月11日

はじめてのママリ🔰
ママリの投稿ですかね?
私も多分みました!確か8歳差とかですよ!そりゃ楽です🤣
2歳差でヒーヒーいってます🤣頑張りましょ!
-
はじめてのママリ🔰
8歳差でしたか💦
ちゃんと読んでおらず申し訳ありません🥲💦
我が家も2歳差です!
ヒーヒー言いながら頑張りましょう🙇♀️🙇♀️- 6月11日
はじめてのママリ🔰
無理ですよね??何がどうなったら余裕になるんだ?と疑問です🥲
あ、なるほど確かに。
大人しくて夜すんなり寝る子ならもう少しは余裕なのかもしれません…