
将来の子供部屋について、1階はリビングのみで2階に寝室を考えています。姉妹は1部屋で、3人目は別の部屋を考えています。5.2疊の部屋に姉妹2人は厳しいでしょうか。二段ベッドや学習机についても意見をください。
将来の子供部屋についてです。
来年に家を建てます
土地の形、予算的にフルオーダーの家は断念し
セミオーダー(家の形、間取りが決められている家)
にすることに決まりました。
もともとは1階はリビング+4疊の和室でしたが
和室をなくしそのままリビングを広くしました
なので1階はリビングのみ。
2階は寝室8疊、5.2疊の部屋が2つです。
将来的に3人目も考えています。
2歳と0歳の姉妹は1つの部屋を2人で使ってもらい
3人目は男の子希望なので3人目にもう1つの
部屋をあたえようかと考えていますが
どう思いますか?やはり5.2疊の部屋に姉妹2人で
というのは厳しいでしょうか・・・。
狭すぎるよ〜とか意外といけるよ〜とか
何かいいアイデアがあれば教えてください!!
もう部屋数、間取りは変えられないですが・・・😭
また、二段ベッド、学習机についても賛否
ご意見ください!!
- ルイ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

エイヤ
もう和室作れないですか?
3人欲しいなら部屋は用意した方がいいと思います…。5.2畳2人は狭いし、もし3人目が男の子じゃなかったらまた揉めるし。
いざという時夫婦が和室で寝れたらいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
私の実家の部屋が、4.5畳でしたが、机とかベッドとか置いたら一人できつきつでした!なので、二人で5.2畳はちょっと狭いんじゃないかなって思いました!
隣の姉の部屋も4.5畳ですが、引き戸で区切られていたので、必要がないときは引き戸解放してました!!!
勉強教えてもらう時とかは勝手に開けてました!笑)
なので、将来的に部屋を区切れるようにするのも1つの手じゃないかなって思います!!
私もマイホーム計画進行中ですが、壁か収納棚か何かで区切れればいいかなって考えています♪

のん
二人で5.2畳、行けますよ。
ただしその部屋は寝る部屋で、机を置いたりする部屋は別途設ける必要がありますね。
3人目を考えているなら、姉妹で八畳、夫婦5.2畳、3人目が男の子なら5.2畳で女の子なら一番上の子に5.2畳、2番目3番目で八畳ですかね😅
それでも不満でそうなので3人目考えるならその間取りはやめるとか、建売にするとか違う検討が必要そうです。
-
のん
例えば、リビングに机と本棚やランドセルなど学用品や本人の漫画やおもちゃを3人分置くなら5.2畳でもいけます。
完全な寝室ですね。- 12月7日
エイヤ
上の方と同じく、絶対間取りさわれないならせめて8畳で2人、夫婦で5.2畳ですかねえ