
夫の飲み会について。22時くらいには帰れると出て行き、帰ってきたのは…
夫の飲み会について。
22時くらいには帰れると出て行き、帰ってきたのは結局3時過ぎ。
子供の眠りも浅く、トントンしてやっと寝てくれそうだなーという時に鍵の音がし、完全に起きました。今もお目目ばっちりあいてます。笑
寝る気なし。
その横でガーガーいびきかいて寝る旦那。
頻度もそんなに多くないし、いつも夜中に帰って来る訳じゃないですが、イライラして怒っちゃいます。
夫にもイライラする旨は伝えてますが、反省はその場限りです。
どうやったらイライラせずに許してあげられるのでしょうか。たまにならいいじゃないか、とも思うのですが、男は自由でいいよなぁ、もう結婚して家庭も持ってるのになぁ、ばっかり思ってしまいます。
気持ちの折り合いのつけかたを、もしよければ教えて下さい♪
- RINA(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の旦那の事かと思うぐらい一緒です(笑)
こっちは子供見ながらご飯したりお風呂入れたりしとんじゃーって感じですよね😂
やっぱり男は結婚しても子供ができてもまあ変わらないです😑
結局は他人なんですから(笑)
旦那さんにイライラする事を言うのは大事ですよ👌
言わない方がしんどくなってしまいます。
私の場合はその見返りで旦那が休みの日は授乳以外はほとんど兄妹任せてます(笑)
誰かに愚痴るのも大事な事です!
必ず分かってくれる人はいますから👍
どこかで息抜きができるといいですね🤔

まま♥
そんなことされたらたまにでもイライラしますよ。むしろイライラしない方が心配になります笑
イライラはこれからもぶつけていきましょ!ためるのよくありません!
-
RINA
コメントありがとうございます♪
そうですよね🤣
こういうことがある度にイライラしちゃって、これは私の心が狭すぎるのかな…?って思い始めちゃいましたが、イライラするのが普通ですね!笑
これからもぶつけまくりたいと思います🤣- 12月6日

ぴよ
めちゃくちゃわかります!もちろん私の旦那もたまーにですが行きますが、鍵の音で起きたり、ドア閉める音などで
起こされます!
静かにしてって‼️って私がきれたら、静かにこれ以上できるわけない。てゆわれて
あっそって喧嘩始まります
今忘年会シーズンで明日と明後日も行き、来週も行きます
また起こされます。
こうゆうとき実家に帰ってほしいです!笑笑
-
RINA
コメントありがとうございます♪
ただでさえ遅い時間に帰ってきてるのに言い返してくんな😂って感じですね😂うちの夫も昨日つらつら言い訳並べてました。ガキかよって感じです笑
この時期多いですよね😣
ほんと家に帰ってこないで欲しいですね!笑
そうすれば気にならないのに😣- 12月6日

くるくるぱー
うちも、妊娠してるときも産まれてからも、飲み会は行っています。
イライラしますよねー。
子ども、やっとウトウトしてたのに、帰って来て起きて遊んで、満足したら自分は寝て、わたしはまた1から寝かしつけ。
許したいけど、折り合いつきませんよねー。
-
RINA
コメントありがとうございます♪
そういえばうちも臨月の時も予定日付近も飲みに行ってたの思い出しました。笑
変わらないですね🤣🤣
改めて文字にして見たら、やっぱり折り合いつきませんよね。笑 夫、自分中心すぎる…
子供起こしたんならお前が寝かしつけやれよって感じです😣- 12月6日

3児まま
私同じことされてチェーンしました。笑
-
RINA
コメントありがとうございます♪
私もチェーン一瞬よぎって玄関まで行っちゃいました。笑
次飲み会の時は、チェーンかけるよ!で脅します🤣- 12月6日

ショコラ
毎日の育児、家事、お疲れさまです!
産後はホルモンの影響で、夫の行動にイライラガルガルしちゃうんです😭😭😭
旦那さんにもその事を伝えて、イライラガミガミブチ切れたら良いと思います(笑)
そして、1歳までは我慢です!
私は1歳までは病院とイベント前の美容院以外、娘を預けてのお出かけは控えてました!
しかし、1歳を迎えてから、徐々に私だけの時間を作ってもらうようにしました!
ちなみに、私は今年から復職したんですが、上司が未婚の育児に理解がない人で、マタハラだろ?!って思う事を受けてます。。。
私も負けじと仕事頑張って権利を主張するつもりですが、組織の恐ろしい力も知っているのでマジでストレス半端ないです。。。
だから、夫婦のささやかな喧嘩?イライラしちゃうー😫があまりに平和過ぎて逆にほっこりしちゃいました(笑)
今日は金曜日、これから戦場と言う、職場へ行ってきます😵😵😵
-
RINA
コメントありがとうございます♪
ホルモン恐ろしいですよね、本当に夫の行動が気になって、何で?ばっかり思ってイライラして…これが落ち着く日は来るのでしょうか笑
夫にも、その状況をしっかり伝えた上で、あたりまくろうと思います。笑
子供大きくなるまでは我慢ですね😂お前も我慢せえよ!と夫にも言ってやりたいですが…もう少し大きくなったら預けて出かけようと思います♪
お仕事お疲れ様です😂
なんか今時ほんとにそんな人いるんですね…どうやったらマタハラする脳の作りになるのか…
無理のない程度に、頑張ってください!応援してます。マタハラしてる人なんて、ほんっと許せない。ママリユーザーは、皆みーたんさんの味方だと思います✨
お仕事行ってらっしゃい😭- 12月6日
-
ショコラ
ホルモン、めっちゃ恐ろしいですよ!
いつかは、落ち着きます♡いつかは、わからないですが(笑)
私は共働きで同じように仕事してるのに、時短使ってるから、もちろん私の方が早く帰宅するし、夕飯の支度や子供のお風呂、寝かしつけ、洗濯とか負担が大きい事に、突然ブチ切れます(笑)
まだ、ホルモンが乱れてるのかしら?(笑)
職場はねー、大手なので、育休や育児時間などの制度はめっちゃ良いのに、上司によって本当に違うんですよー。。。しかし、給料や休みの多さ、有休などトータルで辞められないんですよね💦💦💦
ありがとうございます😊
ママリにはいつも助けてもらってます❤️❤️❤️
これからも、宜しくお願いします💕💕💕- 12月6日
RINA
コメントありがとうございます♪
同じ境遇の方がいて嬉しいです😂😂
ほんと男の人って変わらないですよね、残念すぎます😂
見返りいいですね!
私も自分の腹の虫が治る見返り考えてみます♪イライラする旨もどんどん伝えていきます😁