
4ヶ月半の息子がお風呂で泣いてしまう。お風呂デビューが遅かったためかも。入れる方法や楽しい時間にする方法を教えてほしい。
4ヶ月半の息子とのお風呂タイムについて。
最近やっと大きいお風呂デビューしました!
が、しかしお風呂でギャン泣きしてしまいます(;o;)
もともと沐浴は大好きでニコニコ入ってくれてたのですが、お風呂はダメみたいで全力で泣いてしまいます。。。
パパが入れてくれてるのですが、暴れるのでお腹蹴られて真っ赤になってて(笑)
もっと早くからお風呂デビューすればよかったのかもですが、脱衣所がなくて寒いので、ここまできちゃいました。。。
みなさんのお子さんはお風呂大好きですか??
どうしたら泣かずに入れるのでしょうか??
やっぱり慣れるしかないですかね??
パパもママもお風呂でヘトヘトになってしまうので。。。
息子とのお風呂タイムを楽しい時間にできればなーと!
みなさんのお知恵をかしていただきたいです。
よろしくお願いします!!
- K♡mama(9歳)
コメント

犬好き
書かれている通り遅かったのだと
思います(>_<)
うちは周りに遅くまでベビーバスだった子
早くからお風呂だった子といて
遅くまでベビーバスだった子が
お風呂嫌いと聞いていました(>_<)
目もしっかり見えてきて急に変わり
不安なんだと思いますΣ(ノд<)
うちの子はお風呂大好きです(^^)
お風呂で泣いた事1度も無いです笑
あひるのおもちゃ等を置いてみては
どうですか??
興味がそっちにそれるかもしれないです(*^^*)
あとはやはり慣れしかないようです(^^)
根気強く頑張って下さい♪

U1224
おはようございます。
うちは一ヶ月過ぎてから大人のお風呂デビューしましたよー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
沐浴はパパのお仕事にしてましたが、お風呂デビューはママとしました。
慣れてからパパにしましたよー。
身体をギューッとして抱っこして、
くっつきながらお風呂に入ってました。
最初はギャン泣きだったので
どうなる事かと思いましたが今はお風呂大好きです。
くっつきお風呂に慣れたら
ガーゼやタオルを身体にかけてあげたりしましたよー( *˙ω˙*)
落ち着いてきた頃に
またお風呂をパパのお仕事に戻しましたよ!
お風呂広いし、音も大きく響くので
赤ちゃんには怖いかもしれないですよね~。
早く慣れてくれて
楽しいお風呂タイムになるといいですね♥
-
K♡mama
回答ありがとうございます。
なるほど!!
お風呂デビューはママとしたのですね(*´∇`*)
今、ママがお風呂場まで息子を運んでパパに入れてもらってますが、パパに渡すとギャン泣きです!(笑)
ママが慣らしてからの方が良さそうですね♪
密着して入った方が赤ちゃんも安心感あるんですかね!
さっそく今日からやってみようと思います(๑´`๑)♡
そうなんです!!
お風呂って響くから怖いみたいで💦
自分の泣き声が響いて余計にびっくりしてギャン泣きです!(笑)
早く慣れて楽しいお風呂になるといいなーと思います!
ありがとうございます!!- 5月2日
-
U1224
やっぱりママが1番の時期ですから
赤ちゃんも安心すると思いますよー。
泣いたら嫌だなぁ、蹴られたら大変だし…
とか思っちゃうと赤ちゃんも不安になると思うので、
泣いても平気(*´˘`*)可愛い可愛い
ママに任せなさい!( *˙ω˙*) グッ!
くらいの余裕の気持ちでお風呂入ると案外
ギャン泣きまではいかないかもですよー。
応援してます♥- 5月2日
-
K♡mama
そうですよね!
今はママが一番ですもんねー☆
はい!
ママに任せなさい!
何でも受け止めるよー!!
って気持ちでドンッとかまえていこうと思います(*´∀`)
ママが不安だと赤ちゃんにも伝わっちゃいますもんね💦
応援ありがとうございます!!
まずは今日からママと頑張ります(♡˙︶˙♡)- 5月2日

退会ユーザー
うちの子は大きくてベビーバスが早くからキツキツになり、2ヶ月になる手前でお風呂デビューしました(^_^)
それでなのかは分かりませんが、お風呂で泣いたことはなくご機嫌です。
沐浴はリビングなどでされていたのでしょうか?
浴室自体が初めて見る場所だから尚更 不安なのかも知れませんね。
まずは、浴室に慣れるように、ベビーバスを浴室に置いてそこで慣れさせるのは難しいですか?( ^ω^ )
-
K♡mama
回答ありがとうございます。
やはりみなさん早くからお風呂デビューしてるのですね!
失敗しました(T0T)💦
そうです!リビングで沐浴してました!
なので、お風呂ははじめての場所で、不安で怖くて、音も響くので嫌なのだと思います。
お風呂にベビーバス、やろうかと思ったのですが、うちのお風呂が狭すぎてできませんでした(>_<)💧
アドバイスいただいたのにすいません。
もう徐々に慣れてくしかないのかなと思うので、なんとか頑張ってやってみようと思います!
ありがとうございます。- 5月2日

退会ユーザー
ウチもちょっと前にお風呂デビューしましたが大丈夫でしたよ!
ニコニコです(●´ω`●)
シャワーの音が苦手みたいなので弱くして洗ってます!
あとはなるべく体を密着させて安心させながら入ってます(ง ˙o˙)ว
-
K♡mama
回答ありがとうございます。
お子さん同じくらいですね♪
いいですねーお風呂ニコニコ入ってくれるのですね(*^ー^)ノ♪
羨ましいです!
シャワーの音もやっぱり怖かったりするのですかね!
体を密着させて安心させるのって大事なのですね(๑´`๑)♡
今日のお風呂からやってみます!!
とにかく慣れてくしかないですもんね!
頑張ります!!
ありがとうございます。- 5月2日
-
退会ユーザー
お風呂は沐浴の時から好きだったみたいでご機嫌です(ง ˙o˙)ว
パパさんが入れてるみたいですが、もう少し慣れるまで安心出来るママと一緒に入った方がいいと思いますよ(๑´ω`๑)- 5月2日
-
K♡mama
うちも沐浴は大好きなんですけどね💦
お風呂はちょっと違うのかしら💦
そうですね♪
パパに任せるより、まずはママで慣れてからパパにのがいいですよね╰(*´︶`*)╯
パパにはちょっと我慢してもらって、ママがお風呂頑張ります♪
ありがとうございます☆- 5月2日
K♡mama
回答ありがとうございます!
そうですよね(>_<)
やっぱり遅かったですよね💦
もう色々と見えてるしお利口さんになってきてるので、わかるんでしょうね。
お子さん、お風呂大好きなんですね♪1度も泣いたことないなんて羨ましいです!
あひるのおもちゃ、ちょっと試してみます!
根気強く頑張ってみようと思います!!
ありがとうございます(*^_^*)