
コメント

4匹のこっこちゃん
保育料のみ、無償化ですよ!
教育充実費は、対象外です!

あーか
有料ですね!
保育料のみが対象です( ´ω` )/
-
あーか
息子の幼稚園は、充実費は英語や体育など外部の先生を呼ぶ費用などに使うと聞いてます!
- 12月4日

みい
ちょっとお高めですね😅
うちの子の幼稚園は給食、専科料(カリキュラムに体育、英語、音楽教室が入っているため)で1万円ちょっと、バス代3000円(片道半額、長距離は増額あり)、年間で設備費、各学期の教材費がそれぞれ2〜3000円かかります🍀
教育充実費という名目なら、うちの子の幼稚園でいう専科料や教材費みたいな感じですかね🤔
ママリ
てことは入園したら、やはり26000円かかるんですね!😱
教育充実費って一体なんでしょうか?
4匹のこっこちゃん
教育を充実させるためのお金かと、、、笑
わたしも払ってますが、深く考えたことなかったです😅
園に用途をきいてみたらいいかもですね☺️
けっこうお高いですね🤔
うちは、バス、給食、教育充実費、各5000円前後で、トータル15000円ちょっと払ってます!