※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

0歳児を持つママさんが保育園入園時期について悩んでいます。1歳4月入園を考えていますが、育休延長が職場に影響するのではと心配しています。皆さんの経験を教えてください。

0歳児をもつママさん保育園はいつ頃の予定ですか?

私は0歳7月入園(1歳になるタイミング)で動いていますが、今になって1歳4月入園でもいいかな…と思い始めてきました。

理由としては、狙っている保育園が思いのほか枠が多く1歳でも入園が見込めそうなこと。
保育料が高いので職場復帰したとしても家計が劇的に潤うわけでもないし、キャリアアップ思考がなくできれば長く休みたいこと。

ですが夏生まれで1歳4月入園を狙うと半年育休延長→さらに延長となるので職場からいい顔をされないのでは…と思ってます💦
あとは1歳を過ぎると自宅保育がキツくなると聞いたことがあるので、それならばプロの保育士さんに任せた方が子どものためになるのかな、と悩んでます。

みなさんの予定や経験を聞きたいです!

コメント

mmmm

うちの子は12月生まれなのでまずは12月の途中入園を狙ってますが、12月は難しいらしいので1歳4月入園になるのかなと勝手に思ってます。

とくめい

上の子は8ヶ月の時に入園しました。

うちは人見知りもそんなにしなかったので、すぐに保育園に慣れてくれましたし、1歳すぎた頃にからはまだ帰りたくないと言うくらいに楽しんでます😂

家ではできないような遊びをしたり、栄養満点のご飯を食べ、言葉をたくさん覚え...0歳で良いことしかありませんでした✨️

下の子は1歳ちょうど(12月)で入れたら入れる予定ですが、我が家は2人でおしまいなので、こんなに長く仕事を休めるのも最後なので、できたら来年4月入園が理想です...笑

りい

1歳4月で必ず入れるならそれでもいいと思いますが、0歳7月入園は途中入園だけど出来そうな感じですか?
そうなると延長する理由がなくなってしまうので、給付金もらえなくなる可能性があるのは気をつけた方がいいと思います。
うちは上の子は激戦区で0歳児枠しか入れないのが目に見えてたので10ヶ月で、下の子は兄弟点数でどこかに入れるだろうと思ってたので1歳児クラスからにしました。
確かに1歳半過ぎたあたりから結構大変で、1日3回公園に連れ出されたこともありますし、ご飯も遊び食べが多くてご飯の時間が憂鬱でした。