※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご大福
妊娠・出産

産休・育休の取得条件について教えてください。転職後1年経過していない場合でも、妊娠発覚時点で1年経過していれば取得可能ですか?


産休 育休について教えてください!

二人目を妊娠する事を考えています。
現在パートで働いていてもうすぐ一年です。

転職も考えていてそこで産休 育休をとるか
今のところを続けて産休 育休をとるか迷ってます😣



仮にの話なのですが
2020年3月に転職
2020年秋に妊娠発覚(この時点では1年未満なので育休資格無し)
2021年春(産前6週間前)まで働く。
↑この時点で一年になるので産休 育休はとれますか?


それとも妊娠発覚した時点ですでに
雇用されて1年経っていなくちゃだめなのでしょうか??

コメント

のそみ

産休に入る頃に1年たってたらよかったと思います。
ただ、働き出して半年で妊娠したけど産休、育休もらえずそのまま退社になった人もいるのでそこは事前に確認した方がいいと思います(1年も満たない新人のためまた育休後再雇用するメリットが会社になかったため)

  • いちご大福

    いちご大福

    なるほど!入社の前に確認が必要ですね。ありがとうございます😊!

    • 12月5日
r.i.mama

会社の規定によると思います!
自分の場合は産休に入るまでに1年経っていれば育休も取得できたみたいですが、働き始めて2ヶ月目で妊娠発覚したので産休は取得できましたが育休は取得できませんでした。
友達はパートで妊娠中の採用だったにもかかわらず、産休、育休取得できたみたいです😥

  • いちご大福

    いちご大福

    そうゆう事もあるんですね😣
    これは確認してみないとわからないですね。ありがとうございます(o^^o)

    • 12月5日