![◯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那、一緒にいてもイライラしかしません。話したくもない顔も見たくな…
旦那、一緒にいてもイライラしかしません。
話したくもない顔も見たくないです。
睨みつけてしまいます。
産後働きたいと思っていたのですが旦那に相談したところ保育園ではなく幼稚園に入れたいしなるべく3歳までは家で子育てして欲しい。と言われ働きたい、稼ぎたい気持ちを抑えて、家庭に入り専業主婦で子育てしてきました。でも旦那はよく同じ職場のパートさんの私と同い年の女性をよく褒めます。子供2人を育てて時短なのに月○○万も稼いでて凄いよなー!本当凄いし偉いと思う。などと言われ、そのときはそうなんだー凄いね。と流しましたが旦那休みで家族で出かけてるときにお金の話になり、俺は働いてるから〜お前も早く働いてくれよな。と…。日頃から夜仕事で疲れてるのは分かるけどすぐに旦那は寝てしまい。全く夫婦で話す時がありません。愚痴1つも聞いてもらえません。少しでも話すと明らかに嫌な顔します。
こっちは嫌でも飯は作らなきゃならないし弁当まで作って。何も言われない。
旦那が帰ってくると毎日毎日ストレスです。
頭が痛くなったり腹痛起こしたり吐き気がおきたりします。
今もお昼ごはん食べにでかけていて旦那が突然公園に行こうと言うので息子も少しは遊べるかな(公園嫌い)と思い行きましたが私はまさか公園行くなんて思わなかったので薄着、タイトスカート、パンプスで来てしまい。(いつも公園行くときは運動靴にデニムにダウンとか)
こんな格好だから息子危なかったりしたら絶対助けてね!と言っておきましたが息子が高いとこで降りれなくなって泣いて叫んでいても助けようとはせず。急いで私が助けました。で、旦那が発した言葉は、だから無理だって〜。と。…。いやいや、あの状況はあなたが助けてあげるべきでしょ?親なら子供が助け求めてたら助けるでしょ?と言うと何でいつもすぐ怒るんだよ〜。と。
日頃のイライラといい。もう無理だ。公園で爆発しそうだったので、車に私だけ戻りました。
もう、諦めてどんなにイライラしても嘘の仮面つけて私は毎日ニコニコしてればいいんでしょうか。
- ◯
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お疲れ様です✨
1度私の話と考えを聞いてほしい、と伝えて話し合いの時間を持った方がいいと思いました。
私も、もう私が何も期待せず我慢すればいいんだなんて思ったりしますがやはりそれではいつか爆発します。
それだとお互い嫌な思いをすることが増えるだけだと話し合いするようにしてます。
◯
ありがとうございます。
話合いしても結局息子が幼稚園まであと少しだから幼稚園始まったら働いて稼いでくれー。と言われた事があります。高収入でもない旦那に言われると本当に腹立ちます。職場出てたときは私の方が稼いでました。その上、職場の女話ばかり聞かされて。話合いも何も話したら殺してやりたくなります。会話になりません。質問しても答えが質問の答えと違ったり。1つの1つ会話にストレスです。
子供の写真を送ると、子守りおつかれー。と嫌味くさくしか捉えられません。仕事帰りにコンビニよってコーヒー片手に帰って来られるだけでイライラします。
ママ
んー、殺したくなるほど話したくないなら離婚考えるレベルでは?
もう何しても嫌なんですよね、
旦那さんは子どものことはかわいがってますか?
両家の親巻き込んで話し合いは難しいのでしょうか。
◯
ありがとうございます
子供可愛がってますが仕事から帰ってくると疲れてるからなんでしょうけどうるさい!などと言い抱っこしてあげません。息子が一生懸命話しかけても、へーはいはい。テレビ見ながらそうなんだー。で終わりとかあります。大好きなパパにそんな扱いされて息子の悲しそうな顔を見ると心が痛いです。なのでいつも旦那に少しは息子の気持ちも考えて、ずっと待ってたんだよ?と言ってしまいます。
私の親はほぼ絶縁状態にあり、旦那の親には良くしてもらっていて家もかなり近いです。こんな状況になってめすがマイホームも最近建てたばかりです。義両親には頭上がりません。かなりの過保護で旦那(息子)のことばかり心配してます。そしてこんな息子でごめんね。と合うたびに言われます。思ってもないくせに。
なかなか義両親に相談はしにくいです。
ママ
それかわいがってるんですか?😓
息子さんかわいそうですね..
それを見るママも辛いし..
義両親もよくないと思ってるけど旦那さんに対しては何もしてくれないんですね。
現在主婦で頼れる人もいないとなると離婚も躊躇してしまいますね..
トミカさんとしては旦那さんが変わってくれたらと言う感じなんでしょうか。
◯
ありがとうございます
どちらかと言うと休みの日育児家事は手伝ってくれます。ただ仕事帰りだと自分の機嫌で冷たく息子に対応してたりするので腹立ちます。
少しは人の気持ちのわかる人になってほしいです。
こう発言したら相手を傷付けるなど予測出来るのに平気で発言します。
車で出かけてて横断歩道歩いてるおばあさんに邪魔なんだよクソばばぁ!など言う事もあり私は、いやおばあさん悪いことしてないし。そういう酷いこと言うのやめて。おばあさんだって足が悪いのかも知れないよ?と言いますが、ムス。っとしてたりあの人ブスだのブタだの。イライラします。息子がこの前クソ!クソババア!っと言っていてかなりショックでした。
私も何だかんだ気持ちを傷付けられて、話た事もありましたがそんなつもりは無かった。冗談も通じないのか。と言われました。
今日はもう目を合わせる事話す事を辞めました。旦那のごはんも明日の弁当も作ってません。息子に対してだけ笑顔で優しいママでいようと思いました。
ぷっちょさん話を聞いてくれてありがとうございました。
少し気持ちが楽になれました。