
無償化は3歳からで、4月1日生まれの子は実質4歳から。これで合っていますか?
保育園幼稚園の無償化について…
うちは私が育休中のため、来年4月の保育園入園を目指しています。
3歳から無償化って言うのはなんとなく聞いてて、3歳になったら家計もちょっと楽になるのね〜なんて思っていてふと思ったのですが…
無償化って3歳になった後の4月1日からって事なんですよね?
それだと5月生まれのうちの子は実質4歳から無償化されるような感じで、約1年損なような気がしたんですけど…間違ってないですか?
どなたか教えてください(*´∵`*)
- ふわぷり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みこちん
間違ってないですよ☻
保育園で3歳児クラスから無償化なので実質4歳です。

わらびもち
地域によって異なるかもしれませんが…
私の住む地域では、3歳児(年少さん)から無償化なので、4月1日の時点で3歳なら適応になります😃✨✨
-
ふわぷり
5月9日生まれなので適応外ですね…😭
3歳11ヶ月から適応になりそうです笑- 12月4日

退会ユーザー
間違ってないと思います😊❤️
私の妹の娘は4月産まれなので丸々1年損だーって嘆いてました🤣
-
ふわぷり
そうですよね!
なんだな損な気がしますよね!💀💀- 12月4日

ママリ
幼稚園だと途中入園で満3歳でもいいみたいですね🤔
約1年損とのことですが、逆手に取れば、11ヶ月の0歳児で保育園申し込めるのは羨ましいです。
ほぼフル育休手当もらえて、長く子供と一緒にいられますし。
早生まれだと数ヶ月で0歳児、育休手当も2-3ヶ月分しかもらえないですから…
-
ふわぷり
うちは保育園志望なので無理ですね…😭
たしかに0歳クラスは多少入りやすいですが、うちのエリアは激戦区なのでそれすら叶うかどうか💀💀
育休手当と保育料、どっちがいいかって言われたら悩みどころです🤔
長く子供といられるのは良かったです☺️- 12月4日

もふもふわんこず
満3歳クラスのある幼稚園は、3歳になれば対象になるそうですよー。
早々と3歳になる子は満3歳クラスのある幼稚園行く子多いですねー🙂
保育園は3歳になった4月からのようですね😃
-
ふわぷり
うちは保育園志望なので3歳11ヶ月から無償化ですね…!
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
合ってますよ!
でも保育園は4月からで、幼稚園だと満3歳から無償って書いてあるサイトも見たことあります💦
児童手当は早生まれの子のが損ですし、今後いろんな面で損得出てくると思いますので仕方ないと思いますよ☺️
-
ふわぷり
結局みんな何かしらの損をしながら育てるしかないですよね😭
ありがとうございました!- 12月4日

moony mama
3歳児クラスから無償化なので、間違ってないと思います。
クラス単位での考えなので、平等に三年間無償になるかと。
-
ふわぷり
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 12月4日
ふわぷり
やっぱりそうなんですね😭
なんと言うか…残念です🤦🏻♀️