※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
家族・旦那

夫がお酒を飲むことに全く良い印象がなく、疲れてしまいました。○シャワ…

夫がお酒を飲むことに全く良い印象がなく、疲れてしまいました。

○シャワーも浴びずに力尽きて寝る
○自分でお風呂沸かしたのに入らずに寝る
○電気つけっぱなし
○お酒も出しっぱなし
○友達の飲んだ翌日は必ずと言っていいほど二日酔いで朝起きられない
○夫の中の控えめ=500ml×4缶くらい

結婚して3年以上、何百回と言ってきましたが直りません。
ひどいときは、私が体調不良のときも飲みすぎて、夜中に目が覚めたら上記のような状態で涙が出てきたこともあります。

子どもが生まれる前だったらまだよかったのですが、わたしが息子の立場だったら、こんなにだらしのない父親に生活習慣などのことで注意されても、直す気はおこらないだろうなぁと思ってしまいます。

最近は夫がお酒を飲む姿を見るだけでイライラするようになったので、夫が早く帰って来れる日も早々に寝るようになりました。


こんなことで離婚が頭をよぎってしまう私は、我慢が足りないのでしょうか…?

コメント

ママリ

同じような状況なので思わずコメントしてしまいました😅💦
旦那も350を6本飲みますし、飲み会いけば必ず二日酔いです。
お酒も缶をシンクに置きっ放しです。
本数減らした方が良いと口うるさく言いますが全く聞かずです。
私もどんどん子供と寝室に行きますよ。

お酒が好きなのは分かるけど加減してほしいし父親なんだからしっかりしろと思いますよね!自覚が足りないと本当に思います。

何か痛い思いをしない限り分からない人なんだなと思ってもう呆れてます!

  • ちか

    ちか


    コメントありがとうございます😭

    私がたまに飲み会に行くと「母として、妻としての自覚を持って…」なんて言うくせに、自分はどうなんだ!って感じです😂😂

    春の健康診断で痛風の項目が要経過観察だったので、最近はさっさと痛風になってしまえ!と思いながら白い目で見てます。笑

    • 12月4日