※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

新居のキッチンにコンロがない。IHをそのまま使うか、ガスコンロを設置するか悩んでいる。今は2人暮らしで、父親と同居する予定。ガス火の安全性と電気代が心配。どちらがいいでしょうか?

新しく住もうとしている賃貸のキッチンにコンロ設置がありません。現在、設置型のIH(2口)を持っていてそのまま置くか、中古のグリル付きの2口ガスコンロを設置するか悩んでいます。
今は子どもと2人暮らしですが、これからは父親と同居で3人暮らしになります。
ガス火は消し忘れが怖いなと思ってしまいますが(一人暮らし時代はガス火でしたが……)、電気代も高いしと思ってます、、、。
みなさんならどうしますか??

コメント

ぽろママ

今持っているなら、買い替えるのもお金がかかることですが、とりあえずIHでいいと思いますよ!他の家電や家具も買うでしょうし、生活が落ち着いてから見直すのでいいと思います🤗

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!そうします(*`・ω・)ゞ安いの見つけたら買うことにします!

    • 6月27日