

onatsu
一年後から始めました☺️

ゆうな
子供が1歳なる前から初めました!

(^○^)
生理が再開したのが1歳3ヶ月の時だったので、生理が終わってから妊活始めました!

はじめてのママリ🔰
産後10カ月で始めました!
年子にしたくなかったので、4月5月出産になるよう待機してたら10カ月たってしまいましたが気持ちは産後半年から妊活したかったです😅
onatsu
一年後から始めました☺️
ゆうな
子供が1歳なる前から初めました!
(^○^)
生理が再開したのが1歳3ヶ月の時だったので、生理が終わってから妊活始めました!
はじめてのママリ🔰
産後10カ月で始めました!
年子にしたくなかったので、4月5月出産になるよう待機してたら10カ月たってしまいましたが気持ちは産後半年から妊活したかったです😅
「産後」に関する質問
完母で夫が夜できることありますか? 今里帰り中で産後2週間完母で育てています。夫と電話した時、「完母ならできることない」と言っていました。産後すぐは夫も私の実家に泊まったのですが、夜間は子がどんなに泣いても…
上の子1歳半と新生児の年子育児をしています。 旦那に育休とってもらって上の子メインでみてもらい、私は新生児のお世話メインの予定でした。 でも産後2週目で、旦那が上の子の面倒をみてられなく…旦那曰く、上の子は明…
【夫の育休取得中の家事分担について】 旦那さんが育休を取得されている方にお伺いしたいのですが、家事・育児についてどのように分担されていましたか? 我が家では、家事は夫、育児は私、というように分担しています。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント