※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

長女は早くから笑い声を出していたが、次女は4ヶ月まで笑わなかった。健診では問題ないと言われ、初めて笑った瞬間を喜んでいる。笑いのツボを知りたい。

一人目の長女は、生後2ヶ月頃から、声出してたまに笑う様になり、3ヶ月頃から頻繁に、声出して笑う様になってたのに、二人目の次女は、4ヶ月が来たのに、1度も声出して笑わない(T ^ T)
アウアウなどは、よく言うけど、色んな事してみても、ニコニコはするけど、声出して笑う事がなかった(T ^ T)
今日は、4ヶ月健診だったので、その事も聞いてみると、う〜ん、だいたいもうよく声出して笑う様になる頃ですが、他は、問題ないので、様子見てください、多分笑う様になると思うので、って感じだった
すると、今日!!初めて声出して笑った!!
長女がボール遊びしたい!って言うので、次女を膝に乗せて、長女とボール遊び
すると、ボールがあたりそうになると!
ケラケラ笑って!1番笑ったのが、長女が投げたボールが、次女の頭にポンって当たった時だった!!(ºωº;≡;ºωº )

ぷよぷよの、柔らかいボールだけど!そこ??笑いのツボ??って感じで🤣

初めて声出して笑う次女を見て、長女も笑ってて、何だか微笑ましくて、そしてめっちゃ嬉しくもなった♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
長くなりましたが、みなさんの子供さんの笑いのツボを教えてください♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
また、笑うツボ見つけたくて、参考にさせて頂きたいです♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

コメント

deleted user

うちは脇の下と耳です(笑)
くすぐったいのが好きなのか嫌いなのかどっちなのかわかんないんですけど、とりあえず笑ってます😂💓

あとは手を持っていろいろ動かすのも好きみたいです。

  • めい

    めい

    ありがとうございます♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
    やった事あるけど、ニコニコしてるだけでしたが、また再チャレンジしてみよー🤗🙌

    • 12月3日
うれい

目を合わせて優しく声をかけるだけで声だして笑ったり何か言ってます(笑)
ほんと癒しですよね😂

  • めい

    めい

    可愛いですね〜😍
    うちも、声かけると、アウアウとか、めっちゃ何か喋ったり、目が無くなる程満面の笑みにはなるけど、なかなか笑い声がなくて(p q´^`)たまに引き笑いが😵😵😵笑
    声出ず、満面の笑みで、途中、途中、ひぃぁ〜っ!!って
    さんまさんか!!ってツッコミたくなる感じにはなるけど( ˊᵕˋ ;)💦
    うれいさん、コメントありがとうございました♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

    • 12月4日
みー

とっても可愛いですね😍
上の子と遊んでるの見てると癒されますよね💕
うちはくすぐってる時と重力がかかる時ですね😂
階段降りてる時とか上下にゆらゆらしてる時に
キャッキャ笑ってくれて可愛いです🥰
眠たい時に笑ってくれる事が多いです😳
寝た後もたまに首元に顔埋めると
嫌がりつつもヒヒッて笑ってくれるので
可愛すぎていつもしちゃいます(笑)

  • めい

    めい

    😍😍😍めっちゃ可愛いですね〜💕
    うちも早く色んな事で声出して笑って欲しいですね〜😍
    眠い時は、ちょっとハイテンションになる時とか笑いやすくなるんですかね〜( *^艸^)
    カワイイ(*´ェ`*)
    ゆゆんさんは歳が離れてるから、しっかりお姉ちゃんしてくれる感じですか??🤔
    うちは基本、まだまだ甘えん坊な長女で、まだ加減も分かってなく、あやしてるつもり?なんだろうけど、力強くて、妹泣かされてたり😅😅😅でも、お姉ちゃん大好きな妹は、お姉ちゃんばかり目で追ってたり、お姉ちゃんが近く行くと、泣いてても、直ぐ泣きやみます( *^艸^)めっちゃ癒されてますけどね〜😁
    あの赤ちゃんのケラケラ笑う声、凄い好きだから、いっぱい聞きたいですね〜💕

    • 12月4日
  • みー

    みー

    お姉ちゃん頑張ってくれてます🥰
    妹ができるまでずっと
    一人っ子みたいなものだったので
    たまに寂しさが爆発して大変ですが
    妹ができて嬉しいみたいです💕💕
    泣けばおもちゃであやしてくれたり
    トントンしてくれたりしますが
    たまに妹への愛が強すぎて泣いて嫌がられてます😂💕
    お姉ちゃん大好きですよね😳
    ずっと仲良し姉妹でいて欲しいなって思います😍

    • 12月4日
  • めい

    めい

    🤣🤣🤣🤣愛が強すぎに、笑ってしまぃした🤣🤣🤣
    うちも、長女がかなり強引な愛を押し付けてる時あります!!🤣🤣
    混合で育ててて、ミルク余ったら、長女が、はい!飲んでね!!って無理矢理口入れて、オエー∩(´;ヮ;`)∩
    って次女がQ罒∩艸
    あ〜😵もう要らないよぉーって言うと、えー😰いっぱい食べないとーって言ってますが、🤣🤣
    長女は、少食で成長もゆっくりなので、平均の下の方ですが、次女は、平均の上の方で、かなりよく飲むので、ホントは、母乳だけで良い感じですが、私が頻繁に母乳する事が大変で、少しミルク足してるだけなので、もう良いのよーって感じですが( *^艸^)
    😂😂😂2歳差なのに、そのうち抜かれそうな勢いですしね( ˊᵕˋ ;)💦
    兄弟や、姉妹は、ホント大変も倍以上な時もありますが、
    キュンキュンする事も、やっぱり増えますね( *^艸^)

    • 12月4日
ママリ

読んでてホッコリしました❤︎
うちはオニのパンツの歌を振り付け全力で歌ってあげた時、ご機嫌の時にくすぐった時にウヒャヒャと言います。笑

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます🙏
    🤣🤣🤣ままこさんの子供さん😍可愛いですね💕
    🤣全力、疲れるし、誰にも見られたくないけど🤣笑ってくれると、やりがいありますよね!!🤣🤣🤣
    うちの姪っ子が全力で歌って踊ったら、めっちゃ笑うから、うちの長女にも次女にもやると、ニコニコだけで、長女なんかまだ4、5ヶ月頃とか、😑って感じで😅😅😅今は、次女に全力で踊ってたら、私も〜!って一緒に踊ろー!!!って笑うではなく、一緒に踊りたがるし、手抜きしてたら、ちゃんと踊って!と、注意されます😱😱😱😱
    そして、もう1回!エンドレスか!!って程になるので😂も〜ムリ〜😵😵😵休憩しよ〜って言って、終わりにしますが、子供の歌や踊り、全力でやると、かなりの運動になりますよね!!🤣

    • 12月4日
スノボちゃん

きょうだいがいるといいですね✨
うちは、目を合わせて手を一緒に動かすとニコニコ笑ってくれます🎶

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます🙌
    うちもニコニコはめっちゃするし、なんなら、誰にでも満面の笑み提供してるけど😂
    声出してが😵今日初めて声出して笑ったので、嬉しさと、他の笑うツボ見つけたくて( *^艸^)
    兄弟や。姉妹は大変な事が沢山ですが、こうやって、ほっこりさせられたり、一人とはまた違う癒し、楽しみもありますね( *^艸^)
    でも、一人目産まれて直ぐとか、しばらくは、二人目なんて(ºωº;≡;ºωº )ムリムリ😵😵って気持ちでしたけどね( *^艸^)
    😂てか、生まれるまで、その不安はありましたけど( ˊᵕˋ ;)💦なるよーにしかならん!って感じで、私は、一人の子育てより、二人の子育ての方が、大変だけど、気持ち的には楽になったり、楽しくなりましたね〜( *^艸^)

    • 12月4日
スノボちゃん

素敵ですね✨🤩
私は1人目なので わからない事ばかりで手探り状態ですが、いずれもう1人いると大変さは倍増だと思いますが、さらに賑やかで楽しいだろうな~と思います🎵

  • めい

    めい

    私も、手探り状態多いですよぉ( *^艸^)
    一人目の1歳頃まで全く考えられなかったですよ( *^艸^)主人は早く二人目!って言ってましたが、まだ無理!って言ってました( *^艸^)笑
    子育てって、ホント、今までと全く違う事ばかりですよね😅表情や、出来る事が増えると楽しみだったり、嬉しさも沢山ですが、大変な事も、沢山ですからね( ˊᵕˋ ;)💦

    でも、スノボちゃんさん尊敬です♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
    私が一人目の生後2ヶ月頃なんて、毎日がいっぱいいっぱいで、周りの人の相談、答える余裕も無かったし、凄い♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
    ありがとうございます♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

    • 12月4日
  • スノボちゃん

    スノボちゃん

    こちらこそありがとうございます☺️

    尊敬だなんて💦 わからない事ばかりでみんなどんな風にしているのかなぁ?🤔と気になるとすぐママリを頼ってしまいます😀 お話出来て良かったです💕

    • 12月4日
  • めい

    めい

    すみません🙏お返事が遅くなり、分からない事だらけで、ちゃんと外に目を向ける事が出来る事って、凄い大切な事だと思うので、やっぱり尊敬です♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

    • 12月7日
  • スノボちゃん

    スノボちゃん

    丁寧にお返事ありがとうございます(*^^*) 返信頂けると、嬉しいです✨
    子供のお世話してると、なかなかやろうとしてることも出来ないですね💦 予定通りに行かない事ばかりで~😰
    いつでも大丈夫ですよ🎵

    • 12月7日