※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後半年の息子があまり声を出して笑わないのですが、他のお子さんはどう成長しましたか。

赤ちゃんの頃あまり声を出して笑わない生後半年の息子がいます!🧒
クールガイになるのでしょうか!?笑

お子さんがあまり声出して笑わなかったよ〜!という方🙋お子さんのその後はどんな子になりましたか?👀

コメント

はじめてのママリ

上の子そんな感じです!
どちらかというとクールですね🤣

家ではもちろん笑ったりしますがなかなか家族以外の前では笑いませんし自分から話すタイプでもないです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます❤️

    やはりクールガイなんですね🤣

    夫が声を出してケラケラ笑う人じゃなくお喋りでもないので似たんですかね😂彼は大人ですが…(笑)

    ベイビーの頃は他所での愛想はどうでしたか?🤔

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    愛想はないですね😅笑
    今でも愛想はないです🤣

    下の子はもっと小さい頃からよく笑う子で今もすぐ笑顔になるので愛想だけで生きていくようなぐらい愛想良いです🤣

    やはりその子その子によっていろいろ違いますよね☺️

    • 6月14日
せな

半年ならまだそんなに声出して笑わない子が大半だと思いますよ〜!!

我が家の息子、娘も声出して笑い始めたのは多分8ヶ月〜10ヶ月くらいからじゃないでしょうか^_^
男の子の方が反応も薄いような気がします。

今じゃ二人ともゲラゲラ笑い超おしゃべりなお調子者です🤭

ちなみに我が家の半年の娘がいますが、ニコッとはしても声出して笑ったりはまだ無いです^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます❤️

    そうなんですか!🥹
    上の子しか知らずで😂
    しかも女の子なので
    たまたま上の子がよく笑う子だったのかもしれないですね(笑)
    愛想は上の子よりあるんですけどね🤣←上の子が全く無かったからか?

    大きくなったらまた変わりますかね🤔✨クールガイでも良いのですが、赤ちゃんの頃から性格?ってあるのかなー?と思って🤣

    • 6月14日
はじめてのママリ

私自身、全然笑わない赤ちゃんだったらしいです🙂笑
たしかに愛想のいいタイプではないですが🤣友達と話せば爆笑するし、楽しいこと大好きな大人に育ちました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おお!ご自身が笑わない赤ちゃんだった方のコメント大変有り難いです❤️

    赤ちゃん期と大きくなってからの性格はまた別物と考えて良さそうですね🤣
    どんなメンズになるのか楽しみです(笑)

    • 6月14日