
断乳後の寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。添い乳から断乳された方は、どんな寝かしつけをされていますか?
断乳後の寝かしつけについてアドバイスをお願いします🙇💦
明日から断乳するのですが、今まで夜の寝かしつけをずっと添い乳でしてきました。
今までも添い乳をやめたいと思い、何度も違う寝かしつけを試したのですが、(抱っこでユラユラ、添い寝でトントン、オルゴール、絵本など)その都度ギャン泣きで心折れて、結局添い乳しちゃってました😭
ですが、今回は確固たる決意で断乳しようと思ってます❗️
添い乳から断乳されたママさんは、どんな寝かしつけをされてますか?
- *yukari.h*(9歳)
コメント

りぃちゃん☆2児mama
うすーくわさび塗って断乳しました笑
2日で諦めましたよ!
でもまだ1歳前なので
特別な理由がなければ
しない方がいい気もします(>_<)

らく
一歳一ヶ月に断乳しました。
昼間断乳から夜間断乳をやりましたよ!
私も生後二ヶ月からずっと添い乳だったのでうまくいくか不安で、夜は寝れない覚悟で挑みました!
昼間たっぷり散歩したりして、夜はオルゴールを書けてひたすらユラユラと抱っこでしたね。
1時間半で寝てくれたので、拍子抜けしたのを覚えています笑
頑張ってくださいねˉ̞̭⋆´ω`⋆˄̻ ̊
-
*yukari.h*
日中はたくさん体を動かすことが大切みたいですね😊✨
やっぱりそのくらい時間かかりますよね💦
心折れないように頑張ります😭‼️- 5月1日

スコ→ピオン☆
夜の添い乳からとりあえずやめました。
最初は、座って授乳して寝たらそっと置いてっていうところから慣らして、授乳回数が減ってからは抱っこ、どんだけ泣かれても抱っこで寝かせました。
毎回1時間以上はかかりました…
1週間近くで抱っこがしんどくなったので添い寝スタイルに変え、歌を歌ったりしました。
卒乳して3ヶ月になり、今では寝室に連れて行きゴロンと寝かせたらしばらくうごめいてから寝るようになりました…
-
*yukari.h*
やっぱり1時間以上かかりますよね😭
ずっと抱っこもしんどいですよね💦
でも、徐々に1人でねてくれるようになるんですね✨
頑張ってみます❗️- 5月1日

☆mamyy☆
10ヶ月の時に断乳しました♪
断乳の理由は添え乳がツラくなってきたので😅
断乳始めて1週間毎日夜、ギャン泣きでした😭
それを過ぎたら不思議なくらい泣かなくなり、添い寝で寝る様になりました😀
歌をうたってあげたりすると寝たりしますよ😊
あっ、断乳を決めたら絶対くじけたらダメです!
辞めれなくなりますよ💦
断乳中は、おっぱいを吸えない寂しさを紛らわす為にお昼はいっぱいスキンシップを取った方がいいらしいです💕
-
*yukari.h*
1週間毎日ギャン泣きだったのですね😭💦
でもピークを越えると泣かずに添い寝で寝てくれるのですね👏🏻✨まさに理想です♡
心折れたらダメですよね😫
ここで折れたら、余計に辞めれないですもんね💦
日中はたくさん遊んでスキンシップ取ります❤️- 5月1日

吐き子
私は完ミなのですが
私自身が赤ちゃんの時、添い乳だったらしく断乳の時はタバスコで失敗し、乳首に絆創膏を貼ったみたいで少し愚図るけどだんだん諦めたみたいです💦
-
*yukari.h*
絆創膏も聞きますよね!
絶対あげない!と、いう気持ちを曲げないためにも貼ってまます‼️- 5月1日

アキママママ
私も同じ事をして何回も断念しました!そして同じ疑問をもってました。
もーおっぱい星人でー‼ 一日目はアンパンマンかいて寝るときは 私がうつぶせに寝て おっぱいをとにかく鬼の気持ちでさわらせませんでした。 背中トントンして 数時間後に泣きつかれてなおってました寝ました。
二日目は同じことして一時間半くらいで。
三日目は 30分くらいで。なにもせずに一人でねてました。
うそのように 本読んだあとなにもしなくて寝ますよ! だっことかしちゃうと こんどはだっこでしか寝なくなったりするかな??
お子様が泣いちゃうから辛いけど これからの人生と乗り越えることだらけと思って 私も決意しました!頑張ってくださいね!!
といいつつ 今2才八ヶ月の息子はいつのまにかおっぱいさわりながらじゃないと寝なくなりました・・笑
-
*yukari.h*
同じ方がいて嬉しいです😭✨
だんだん泣く時間が減ってくるんですね!
抱っこの寝かしつけだと、今度は抱っこでしか寝れなくなるのかな?と思って、避けたいのですが…😭
何より10㎏の息子が重すぎまして…笑
泣いてる姿を見るのは辛いですが、息子のためにも頑張ります‼️
やっぱりおっぱいって最強ですよね😭💕- 5月1日

ガンモ
お昼寝も添い乳ですか?
うちは7ヶ月頃から夜間断乳、日中の授乳を減らすことから始め、縦抱っこでトントンしながらお昼寝させました。
10ヶ月頃夜も授乳なし、縦抱っこでトントン寝かしつけしました。
11ヶ月頃泣かせるネントレして1歳前位には、ベッドに置くとゴロゴロしながら自分で寝るようになりました。
-
*yukari.h*
お昼寝は抱っこ紐です!
ですが、降ろすと必ず失敗して泣くので、起きるまでずっと抱っこしてます😭💦
私の身体も限界でそれも辞めたいのですが…😔
泣かせるネントレは、どのような方法ですか?
自分で寝てくれるのは本当に理想です😭✨- 5月1日
-
ガンモ
お昼寝はお乳なしなら夜もすんなり断乳できるといいですね!
泣かせるネントレはベッドに置いて部屋を退出する方法です。
でも失敗して途中から添い寝でトントンの方法に切り替えました
時間はかかりましたが効果はありました。
寝かしつけは毎日のことなので本当に悩みの種ですよね。- 5月2日

yuuuzu
保育士をしていました。私はmilkでそんな心配はありませんでしたが、話を聞くとおっぱい無くて泣くのも3.4日辛抱すれば寝てくれるようになるみたいです๑•̀ᴗ- )✩頑張ってください♡♡
-
*yukari.h*
やっぱり3日は辛抱ですよね💦
息子が一番頑張るので、私も心折れないように頑張ります😭‼️- 5月2日
*yukari.h*
わさびですか!匂いが効果ありそうですね!
乳首を噛まれて切れてしまい、毎日激痛で授乳が苦痛になってしまったんです😔
完全に私の都合なのですが💦
りぃちゃん☆2児mama
それはつらいですね(>_<)
わたしもよく噛まれました(´・_・`)
わさびうすーく使ってみてください!おっぱい聖人でしたがからいからいバイバイって自分からやってくれました!
*yukari.h*
噛まれるの痛くて辛いですよね😭💦
ちゃんと理解してくれるとすんなりやめられるのですね👏🏻✨